カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

日帰りドライブに丁度いい距離の上越、2024年。

こちらは毎年恒例の上越日帰り旅行。

片道ほんの250kmです。

往復したら550kmになっていて、50kmはどこで増えたんだ???となっていますが、細かいことは気にしません。

わかちこわかちこー。

 

え?競艇の記事を書くと言っていたじゃないか?

旬なものを先に回しました!

競艇に行ってからそろそろ一か月経つので、もう旬が過ぎてしまいました。

 

今年は少し寝坊をしまして(いつものことだけど)、出発したのが11:30過ぎでした。

14:30には”道の駅あらい”のきときと寿司でメガヘラクロスレイドをこなしていました。

1ピット作戦で充分な距離で行きは千曲川さかきPAで休憩しましたが、この時ざっくりと170km程走っていました。ちょうど半分くらいの場所で休憩するのが理想的でしたが、これは失敗。

 

高田城址公園の河川敷の駐車場がタイミングよく入れない状態になってしまって、ならば民家の有料駐車場でも良いか~会場から近くなるしと思っていたけれど、そちらも満車状態。

ウロウロして再度河川敷に戻ったら空いたのか入れました。

ラッキーw

 

今年は持っていった機材は軽め。

body:D750

lens:16-35、24-70、70-200

D500はお留守番させました。最近肩への負担が大きい気がしたので少し休ませる形です。

 

lensも24-70では10枚くらいしか撮っていません。

前半は70-200、後半は16-35です。

数少ない24-70で撮影した1枚。

(62mm、f/8、1/500秒、ISO200)

 

お化け屋敷?お化け屋敷じゃないか!久しぶりだなぁ~

久々に復活したという記事を見かけていたので、看板だけ撮ってきました。

(200mm、f/5.6、1/1250秒、ISO200)

 

ただ、ボカしただけ!

こんなの別に上越でなくて近所の公園でも撮れる!

けれど、なんかクセになっているんでしょうか。とりあえず撮りました(笑)

(200mm、f/2.8、1/1000秒、ISO100)

 

立ち止まって撮影する人、行きかう人々。

人物が特定できないようにするには…ということで長秒で撮影しました。

むしろ、ここからしばらくは70-200にND32のフィルターを着けたままでした。

(200mm、f/22、8秒、ISO100)

 

f/22?!って思った方もいるかもしれません。

回折現象がーって言うのでしょう。

分かる?

たかがSNSでそこまで気にする?!

どうせ小さいスマホの画面で見てるんでしょ?

この時の撮影の想いは「5秒だと歩いている人の速度が遅くてあまりブレない。もう少し長い時間撮影したい!しゃーない、F値をガッツリ絞り上げるか…」でした。

 

F値を絞り上げると回折現象が発生して解像感が失われるってのは私でも知っています。

ただ、熱田護氏がWEB記事でのモータースポーツ写真でf/29ってのを使っていたのを見て私は思いました。

シャッター速度を得るために必要だったら絞り上げろ!

プロが回折現象を知らないわけがないですし、そのような人がガッツリ絞りあげた写真を採用しているくらいですから、素人の私も普通に使うだけですね。

というか、200mmで撮影していると絞り上げないとパンフォーカスにならない…

 

枝垂れ桜も70mmで撮影!

結構離れました。

(70mm、f/4、1/640秒、ISO400)

 

自撮り勢はここ最近で一気に増えた印象。

私は自撮りと言うものをあまりしたことがないです。

 

夕焼けとシルエット。

目がー目がー!とならないように注意が必要です。

(98mm、f/2.8、1/2000秒、ISO50)

 

妙高山と桜。

朝一の空気が澄んだ時間帯だったら霞まずにもう少し綺麗に撮れたんだろうなぁ…

朝は弱いので、私には撮れませんが…。

(200mm、f/16、1.3秒、ISO50)

 

こちらは長秒で撮影しているので、車のテールランプの線が出来ています。

人が写っていてもブレるので気にしなくていいのは結構気が楽です。

 

これは少しお遊びで撮影。

(105mm、f/20、6秒、ISO50)

 

こちらは圧縮効果によって人がたくさん歩道を歩いているようにも見えますが、実際はそんなにいません。

(200mm、f/11、3秒、ISO100)

 

再びボカしただけ。

奥の玉ボケは西堀橋。

(112mm、f/4、1/8秒、ISO1600)

 

この辺りが真面目に撮影していた西堀橋。

(70mm、f/4、1.6秒、ISO100)

 

(70mm、f/8、2秒、ISO200)

 

ライトアップと雪山。

ハーフNDを使用して下側を暗くするようにしましたが…効果が薄かった…気がする。

(70mm、f/5.6、13秒、ISO200)

リフレクション万歳!ってならなかった例。

(70mm、f/5.6、2.5秒、ISO200)

 

西堀橋と妙高連峰。

山がもう少し明るくなってくれれば。。。と思いました。

(70mm、f/5.6、13秒、ISO200)

 

日も落ち切ったので、ライトアップ撮影にシフト。

(135mm、f/11、2秒、ISO200)

 

定番ショットも70mmで!

(70mm、f/8、2.5秒、ISO200)

 

と、まぁ70-200mmでもだいぶ撮ったので、16-35mmにレンズ交換!

 

広角レンズ難しい!

四苦八苦の90分を過ごしました…。

 

先ほどの定番も広角で!

(16mm、f/8、4秒、ISO200)

 

ちょっとボートも入れて撮影しちゃうぞ~なんて思いましたが、構図が難しかったです。

(16mm、f/8、2.5秒、ISO200)

 

(16mm、f/8、6秒、ISO200)

 

木が傾いた…

城も傾いた…

(16mm、f/8、2秒、ISO200)

 

額縁構図ちっくに。

(16mm、f/8、2秒、ISO200)

 

やはり広角の宿命か…?

城が傾く!

 

なんだろう。

今までだったら両サイドの不要だな~と感じたところを入らない画角に設定していたところが、極力広角で撮ろうと頑張って良い感じ!

(16mm、f/8、20秒、ISO200)

 

これこそ額縁構図!で良いのでしょうか。

画面いっぱいの桜。そして中央のお城。

(23mm、f/8、5秒、ISO200)

 

広角故に手すりが…

(16mm、f/4、4秒、ISO400)

 

橋から桜を通ってお城に目線が動いていくかな?

何を見せたいのかよく分からず、とっ散らかってしまう印象が否めません。

(18mm、f/8、5秒、ISO400)

 

最後に撮ったのがコチラ。

20時16分!

(26mm、f/8、4秒、ISO400)

 

…。

最後だけ広角じゃなかった…。

26mm…標準域だ…。

 

 

今年は2年ぶりにお土産を買いました。

ふじの井酒造の純米吟醸

そして、おまけのお猪口。

 

お猪口可愛い!!!

 

ふじの井酒造さんのお酒とお猪口はこちらの商品。

商品購入 ふじの井酒造株式会社

 

今年は河津桜のシーズンが早く行けませんでした。

上越の桜もFDJの日程があったりで微妙かなと思っていましたが、ギリギリ駆け込めて良かったです!

 

昨年、一昨年の投稿はこちらから。