カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

【day2-part1/2023】Watching the game of FIA World Endurance Championship 6 Hours of Fuji

前回のday1に引き続きday2です。

ホテルで気持ちよく目覚めた朝8時。

そこから適当に準備を行い、チェックアウトし車のカギがない!と慌てる朝。

 

P.6の指定駐車場が俺にはある!と、余裕をぶっこく朝。

 

いそいそと飲食エリアに赴きます。

 

とりあえず欲するのはビール。

 

ビールを飲むために急ぐ必要はありました!朝9時に飲むのが運転するまでのタイムリミット!

こちら、5%のビールだと思って飲んだ8.5%のビール。

珍しく一杯で酔っぱらったと感じた…

 

売店のお兄さんもSNSに掲載されるのは許可されたので…

飲んだのは左下のFrench double IPAです。

 

二杯目はAmberAle。

 

続いては昨年も試飲したワイン。

 

 

 

こちらのパニーニも食べました。

1000円の割に合うか?ってなると悩みますが、昨年と違って美味しかった気がしました。

チーズのトロけ具合とか。

 

そのままピットウォークの時間までイベント広場をウロウロ。

 

TOYOTA GAZOO Racingのこちらは興味深かったですね。

 

もう一台。

 

牽引されるトイレ…ちょっと、良いなw

 

こんな感じのday2-part1です。

次回はピットウォークから予選走行の写真になる予定です。

【day1/2023】Watching the game of FIA World Endurance Championship 6 Hours of Fuji

かっこよく英語で表記してみましたが、WECの観戦記です。

昨年に続いて、今年も観戦に行くために7月からチケットの前売りを購入して、ウッキウキしておりました。

 

台風!!!

 

6月のSGTの時もそうでしたが、今年は台風に縁があるようです。

8日のday1は有給休暇を取得していましたが…

 

寝坊!!!

 

起きたら11時でした…

午前中のpractice1が始まる時間だった…。

practice2は15時からだったので、急いで準備をすれば間に合う!ということで必死こいて身支度を整えました。

車中泊準備は前日に終わらせていたので、そこは楽でした。

グッジョブ、俺!

 

WECと言えばこちらですね。

 

台風?

現地に着いたら物凄く晴天でした(笑)

驚き戸惑う、俺。

いや、マジで台風どこ行った?って感じですが、千葉県や茨城県では被害が出ていたようですね。

 

ラクティクス2もそんなに時間があったわけでもなかったので、ピットビルBからボケーっと観覧していました。

 

94号車 PEUGEOT 9X8

昨年のグレーの塗装とはうって変わって、鮮やかな、そして爽やかなボディで私は好きです。

 

5号車 Porsche 963

今年から参戦のポルシェ。

 

50号車 Ferrari 499P

こちらも今年から参戦のフェラーリ

 

7号車 TOYOTA GR010 - Hybrid

先の乗せた3車種に比べたら、少々古い感じは否めないかなと思いました。

 

あとはピットビルから火花を狙っていたけれど、今年のpracticeは大・敗・北!

 

柵!!!

いや、柵があっても良いんですけど、へたっぴな私は柵の上から覗かせるボディにピントを合わせることが出来なくて…。

 

これとか柵を突き抜けて、ピント来た!と思っても、結局柵がじゃm(ry

 

被写体ブレェ!

 

うーん、なんかコレジャナイ感。

 

ピットビルBから撮るのは次回以降はなしかな?

 

こんな感じでビジネスホテルでビールを飲みながら考え、そして予選日に備えて戦略を練っていました。

本当はホテルに泊まる気もなかったけれど、台風の中で車中泊は嫌だ!と思い、前日に急遽取りました。

少しイベント価格ではありましたが、良心的な9500円でした。

【お酒】KOIZUMIの酒燗器を購入した!

購入したのは7/22ですね。

KOIZUMIの酒燗器!

あれから一か月、ちょいちょい使っていたので簡単にレビューでもしてみようかと思います。

 

購入の少し前にテレビ東京カンブリア宮殿で放送されていて「これは買いだ!」と言わんばかりにビックカメラでお取り寄せ手続きをしていました。

埼玉県の神亀酒造とタイアップして作られた商品の様です。

酒蔵とタイアップして熱燗の温度を決めたのなら、これは間違いない!って印象です。

 

そして、熱燗用に買ってきたのが、佐野市にある第一酒造の開華の生酛特別純米とノーマルな純米酒でした。

そこまで値段も高くなく、熱燗に向いているってことが購入の決め手。

今回の目的は熱燗を楽しむことでしたから。

 

使い方は簡単です。

まずはお水を500ml入れます。

写真は少し過ぎているけれど、細かいことは気にしない!

わかちこわかちこ!

 

その後は好きな温度帯の燗酒になる様にダイアルを回すだけです。

 

本当にこれだけ!

アルミチロリが二個ついてきます。

錫チロリを持っているので、食器棚にしまい込みましたがw

 

あとはこんな感じにチロリをセットします。

 

そして、グルッ!とダイアルを回して好みの温度帯に。

 

そうするとお湯が温められて、お酒も温まる!という算段です。

楽ちんな湯銭ですね。

 

ぬる燗の設定では温度計を回してかき混ぜても43℃で打ち止めでした。

 

この時、入れていたお酒は純米酒でしたので、平盃をチョイス。

理由は特にない!

薫り?鼻炎で常時鼻が詰まっている!

が、久しぶりに使って、テンションを上げていこうか。という感じ。

 

続いては熱燗の設定に。

 

こちらは57℃で温度上昇が止まりました。

 

設定温度まで上がるとビープ音で知らせてくれます。

恐らく、その後は保温状態になると思っています。

 

この後、一点やらかしたのが設定温度後にダイアルを”切”に戻さずに設定したままの状態で放置してしまったこと。

これは電源入れっぱなしで放置していることになるので、ただただ危険な状態です。

そして、二点目が低い温度帯で飲もうとしたときに、水は温かい状態なので中々温度が下がりません。

一度コンセントを抜いてから水を捨てて再度飲んでみたい温度帯に設定するという感じになります。

 

なので、最後に設定した上燗は少しめんどくさかった。

 

”ぬる燗”と”上燗”の設定では2℃の差か・・・と思いながら見ていました。

ちょっと面白そうなので、今年の冬は楽しく過ごせそうな気がしています。

各家庭でレンチンや沸騰したお湯の中にチロリを突っ込んで熱燗を作るのであれば、こちらの商品は非常に楽だと思います。

 

気になった方はこちらからどうぞ。

 

 

というわけで、久々にレース関係ではない投稿でした。

WECの写真を見返すのが本当につらい…

仕事でPCモニタを終日見て、帰宅後もさらに見るのがつらい…

目の疲労が…とかではなく、ただただ疲れによるものですが(笑)

【一眼レフ】(決勝編part.2)2023 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT 450km RACE

Part.1から時間がたってしまいましたが…というか、レース開催から一か月以上経ってしまいました…。

後半のPart.2は130Rでの撮影から始まります。

 

金網の間を運よく抜けたか?!と思うも、少しブレてしまっていて残念。

画像サイズが大きく、直すのも面倒だったので、キャプチャしました!

 

金網がキツイなーと思いながらも流し。

 

そのままアドバンコーナー方面。

ここはSFの時と同じ順番(笑)

 

わたしの推しは1号車。

 

複数台の流し撮り

1枚目は良い感じにピントが来てくれたな~と思います。

 

一旦休憩でピットウォークのお時間です。

60号車

 

52号車

 

31号車

 

ARTA

 

65号車

 

24号車

 

5号車

 

9号車

 

27号車

 

130Rやアドバンで撮っていたら燃えてしまった25号車…。

この日、2台目…。

 

車両火災が鎮火した後は雷雨で赤旗中断継続。

その間にスープラコーナー側へ移動。

イエローフラッグにてレース再開。

 

再開後は水しぶきを上げながら。

 

軽快にTOPを走行していた4号車。

スピンで後退…。

 

お団子状態でのちょい流し。

 

22号車は気が付いたらダメージを負っていました。

何があったのか、私は知らない(笑)

 

31号車のLC500h。

 

こんな感じで今回のGTは終わり!

9/8-10に開催されたWECの撮影枚数に絶望しているので、そっちのデータをこれから見始めます。

どういったシーン・車両を使って、どうやって纏めていこうか物凄く悩んでいます。

 

【一眼レフ】(決勝編part.1)2023 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT 450km RACE

前回の予選からの決勝日の投稿です。

この日は雨の予報があったものの、10時頃までは晴れていて「お、このまま天気よ持ってくれ…」と思ったものです。

前日の予想通り、曇天による悪天候で室屋さんのフライトは中止になってしまいました…。

残念無念!

 

そして、ピットウォークの直前から大粒の雨が…

 

というわけで、今回もピットウォークからです。

61号車

 

37号車

 

36号車&37号車兼任

 

2号車

 

38号車

 

14号車

 

今回のピットウォークはこのくらいで…。残りは次回!

うっすらと雨粒も写っていてそこそこの雨の中の撮影だったことが分かっていただけると思います。

この時に使用した雨天キットのレビューはその内…。

悪い買い物ではなかったと思っています。

 

決勝開始時はコカコーラコーナーで撮っていたのですが。。。

レース直前の雨により…

セーフティーカースタートとなり…

セーフティーカーが捌けた、本当のレース開始直後が分からなくなりましたwww

似たような写真が多くて…

 

そのまま流し撮りを頑張って…

 

燃えてしまった244号車。

このままGT300から撤退してしまうようです。

 

残念ですが、過去の244号車も少しだけ振り返ってみましょう。

昔は可愛いデザインのボディだった。。。

2020年10月の富士スピードウェイ

 

2020年11月の富士スピードウェイ

 

2021年5月の富士スピードウェイでの右サイドと左サイド

 

あとはアドバンコーナーでの圧縮効果。

この辺はスーパーフォーミュラの時と同じ流れ…。

 

というわけで、今回のPart.1はこのくらいで、次回Part.2です。

【一眼レフ】(予選編)2023 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT 450km RACE

さて…開催からボチボチ一か月を過ぎようとしていますが、Super GTのRd.4の投稿です。

さらに予選編です。

 

金曜日は19時頃まで仕事して、そこから準備して…

出発したのは22時だったかな。

SuperFormulaの時より1時間程遅らせました。

25時前にはついていて、SuperFormulaの時とそんなに変わらなかったという印象を受けていました。

今回の駐車場はマルチコース指定駐車場を買えたので、比較的楽が出来たと思っています。

 

そこからちょっとビールを飲んで、寝て…翌日は10時に起きましたwww

 

ピットウォーク前にイベント広場をウロウロ。

 

それでも時間が余るので、いつものmama's kitchenの焼きそば。

チープな感じで好きですw

12時半頃からピットウォーク。

しばらく続きます。レースクイーン

 

ゴメンナサイ。

全員の名前を調べるのを諦めました…

 

96号車。

 

6号車。

 

18号車。

 

ARTA GALSは…何号車ってあるのかな?

 

88号車?87号車?

 

11号車。

 

24号車。

 

5号車。

 

1号車。

 

20号車。

 

27号車。

 

48号車。

 

81号車。

 

SUNOCOは何号車になるのだろうか…

 

予選の日はこんな感じで、あと2枚はドライバー

1号車 平峰選手

 

1号車 バゲット選手

 

ピットウォーク後の室屋さんのフライトはピットビルから撮影。

24-70/2.8のレンズを車に置いてきてしまったのが非常に悔やまれる…

 

日曜日は悪天候が予報されていたため飛ばないだろうなと思っていた。

それでレンズを忘れる失態は痛すぎました…。

 

予選はコカコーラコーナーから。

撮れ高は悪かった…。

悪いというより、面白いのが無かったというのが正しい表現かもしれない。

1号車。

 

38号車。

 

10号車。

 

ここからは超スローシャッターの世界。

96号車。

 

GT300でポールポジションを取った4号車。

 

GT500でポールポジションを取った24号車。

 

と、まぁこんな感じで予選は終わりました。

そのままいつもの銭湯に行って、五味八珍でレタスチャーハンと味噌ラーメンのセットを食べて再び駐車場へ。

ビールを飲んで爆睡。

 

こんかいの車中泊で感じたのは太陽が昇る方向の窓はしっかりとケアしないと7時には直射日光で暑くなる…。

 

次回、決勝編part.1。

いつになるかな。WEC前までには終わらせたいな…。

【一眼レフ】(決勝編)約4年振りとなるSuperFormula観戦にFSWへ行ってきた

さて、かなり間が開いてしまいましたが、SuperFormulaの決勝編です。

決勝の日はそれはそれは暇でして…

ちょろっとトークショーを見たり。

 

スタートは毎度おなじみのコカ・コーラから。

 

レースは約1時間。時間もそんなにないということで、2周ほど撮った後に移動したのはアドバンコーナー。

金網をどうしようか問題がありましたが、シンプルに三分割構図で。

 

こちらは圧縮効果を期待したけれど思っていたのと少し違った。。。

 

時間がありません。

さくさくと次の場所に移動です。

選ばれたのはダンロップコーナー手前のブレーキングポイントでした。

 

最後はダンロップコーナー出口のシケインで…

 

この3枚は同じ写真をトリミングしただけですが、印象が少しづつ異なります。

どれが好きですか?

 

 

今回のサムネイルはこれに決めた!

 

今回はレースもトラブルなく終わり、リアム・ローソン選手がまくり上げての勝利と見どころがあったと思います。

19-20日のもてぎで開催されるSFは…見送りで…。

 

次回からの更新は8/5-6にFSWで開催されたSGTの予定になっています。