カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

【一眼レフ】あしかがフラワーパークで春の花を撮影(2019年2回目)

今年2回目のあしかがフラワーパークに行ってきました。

今の時期のあしかがフラワーパークはチューリップがメインで、その他には梅やルビナスなんかが咲き誇っています。

詳しくは公式サイトを見てください。

あしかがフラワーパーク 【 公式サイト 】

 

また、予めメール会員になっておくと3/24まで入園料が無料になるという特典もあります。

f:id:watnainai:20190317233059p:plain

メール会員は下記からできます。

メール会員 | お得な会員登録 | あしかがフラワーパーク

 

今回は園内の写真と言うよりかは、飛び道具を使った写真ばかりになります(笑)

まずはお約束のチューリップ。

f:id:watnainai:20190317233616j:plain

 

続いてが飛び道具写真8枚。

f:id:watnainai:20190317233806j:plain

f:id:watnainai:20190317233815j:plain

f:id:watnainai:20190317233808j:plain

f:id:watnainai:20190317233815j:plain

f:id:watnainai:20190317233810j:plain

f:id:watnainai:20190317233812j:plain

f:id:watnainai:20190317233833j:plain

f:id:watnainai:20190317233827j:plain



飛び道具写真だけもつまらないので普通の写真を…と思ったけど、無かった!

f:id:watnainai:20190317234313j:plain

 

今日使ったレンズが60mmか100-400mmのレンズだけで、広角レンズは使ってなかった…。

望遠レンズを使っていたおかげで、鳥を撮ることもできましたが。

f:id:watnainai:20190317234612j:plain

f:id:watnainai:20190317234628j:plain

 

次回は4月中旬以降の藤の時期になりますね。

 

今日も一日、花粉の多い日でした。

【車】XV納車から一ヶ月乗ってみて思った9つの事。

徒然なるままにひぐらし

XV納車から一ヶ月経ち、その間に乗ってみて思ったことをツラツラと書き殴ってみようと思います。写真は過去に使用したものを再掲するというやる気のなさになります。

f:id:watnainai:20190311231750j:plain

 

まずは良かった点

出だしからいきなりネガティブになるのも、読む気を無くすと思うのでポジティブに行きましょう。

1.思いのほか燃費が良い。

あくまでもこの感想は遠出したときに限られるものとなりますが、高速道路でタダタダ走るだけならリッター15kmくらい走るので60リットルタンクで空になるまで走れば900kmは走ります。50リットルでも750km。55リットルなら825kmとなり、佐野から姫路まで給油無で走破できる計算。

f:id:watnainai:20190311234246j:plain

同条件のハイブリット車なら軽く1000kmは超えてくるでしょうけど、エンジン音をBGMに走るというのも後何年できるか分からないので、楽しめるうちは楽しんでおこうという算段です。

但し、リッター15kmの走りを得るにはオートクルーズコントロール(ACC)を使用した巡航時のみとなります。当然といえば当然ですが、街乗りのみだけですとリッター10km程度になります。

 

2.ACCの設定速度には難有。

また、ACCの設定は114kmが最高速度となるため、走行車線を走るにはすぐに前方車に追いつきアイサイトの働きにより、前車の速度に追従し気が付いたら90kmまで減速していたなんてこともあり、若干ストレスが溜まります。

しかし、114kmで追い越し車線を走るには少々物足りない速度になります。

個人的に東北道の三車線区間を走ることが多いですが、各走行車線の速度は次のようになっていることが多いです。

・第一走行車線:約80~90km/h

・第二走行車線:約90~110km/h

・追い越し車線:120km/h以上

このような速度分布となっている高速道路をACC巡航の114km/hで走ると、第二走行車線で前方車に追いついた時は追い越さざるを得ませんが、120km/h以上で走り抜けていく追い越し車線に車線変更をするにも少々躊躇われます。そういう場合はタイミングを見計らって、追い越し車線の走行車両が切れた時にヨイッコイショといった感じで追い越します。

若しくは、ACC巡航状態からアクセルを踏み込んで120km/hの流れに逆らうことなく合流することになります。その後、前方車を追い抜いた後に走行車線に戻ってアクセルから足を離せば、再度設定速度でのACC巡航に切り替わります。

一時的に燃費を犠牲にしますが、こればかりは仕方がないかなと思っています。

 

3.加速性能は期待以上。

f:id:watnainai:20190312000939j:plain

過去の記事では次のように書いたことがあります。

走るのも楽しいんですけど、インテリジェント(I)モードでターンパイクを駆け上がるのは厳しいですね。

次回はスポーツ(S)モードで上ってみたいと思います。 

Iモードは街乗りや郊外の幹線道路なんかを走る際には低速から高速までトルクを感じるドッシリとしたコンフォートな走りとなり、これはこれで乗っていて不満が無いです。

しかし、先述の通り走行車線から追い越し車線へとスムーズな合流をしようとするならば、Iモードでは加速性能が悪く思い描いた加速が出来ません。

そこへ颯爽と現れるSモード。

アクセルを踏み込んだ瞬間に一気に5000回転まで回り、一気に追い抜く性能を持ち合わせています。

SUVでありながら、何気に速い車だと思います。

 

4.簡易車中泊が可能

河津桜を見に河津に行った帰りだったか、朝早く疲れたのか急な睡魔に襲われてSAでちょっと寝ようかなと思いました。

シートは電動リクライニングで倒すのもメンドウなので、後部座席に寝るという事をしました。私は身長180cmで平均より少し高めの伸長ですが、XVの後部座席に横たわって膝を曲げて何とか寝られるだけの車幅は持ち合わせています。

f:id:watnainai:20190316224633j:plain

ただ、若干シートが狭いというのは否めず、寝ている最中に座席から転げ落ちないかと言う不安もありましたが、結局1時間の睡眠ではそんなこともありませんでした。

本来ならば後部座席のシートを倒してラゲッジルームを活用した睡眠をするのが一般的なのでしょうが、こちらはその内試してみようと思います。

 

5.剛性が強い

一回しか試乗しないで決めたXVで、2.0iSという18インチホイールを履いた車両を選んだわけですが、思った以上に高速走行中に路面の凹凸を拾います。17インチホイールの2.0iLだと乗り心地が違うんでしょうが、乗り比べていないのでその辺は分かりません。ただ、本当に酔いやすい人なら、すぐに酔うんじゃないだろうかって位に固い揺れ方をします。サスペンションのせいかとも疑いましたが、SGP(スバルグローバルプラットフォーム)が採用された事による影響が大きい気がします。

購入を考えている人は、しっかりと乗り比べをしてみてから決めた方が良いかもしれません。

 

6.皮シートは良く滑る

一度は憧れを持つであろう皮シート。低反発クッションを敷いているせいかもしれませんが、滑ります。

皮シートにするとシートヒータが付いてきますが、殆ど使いません。

憧れで選択したので、後悔はしていませんが、カーブの多い山道を多く走る人は選択肢にあげない方が良いと思います。

皮シートにすると夏場が暑いと聞きますが、夏場に乗っていないのでそこらへんは現時点では分かりません。冬場は冷たいと聞きますが、お尻は低反発クッションのお陰で冷たいと感じることはなく、背中に関してはダウンジャケットを着たまま運転してるので温かいです。

参考にならない感想でゴメンナサイ。

ただ、雨天時の乗り込みに対しては少々気を使います。皮は水に弱いですからね。これからガンガンアウトドア的に使おうとしている自分にはミスチョイスだった感じは否めません。

 

7.フロントガラスの撥水処理

現在は全車種にアイサイトが標準装備となっていますが、フロントガラスに対してガラコ等の撥水処理は行わないでくださいと言われています。理由としては撥水処理によって玉となった水滴がアイサイトの性能に及ぼすことが原因らしいです。しかし、アイサイトを補助ツールとして普段から活用し、雨天時の走行においてしっかりと安全を確認する癖があるような人であれば撥水処理をしても問題ないように思います。

実際、一カ月点検時にディーラーでその辺について聞いてみましたが、別にいいですよと回答が貰えていますが、やはりここは自己責任になるかと思います。アイサイトが正常に動作しなくてハンドルが急にきられるようなことが無いので、やはり自己責任になりますが個人的には撥水処理を個人で行っても良いのではないかと思います。

事実、私はガラコを塗りました。雨天時のストレスから解消されました(笑)

 

8.リアが滑る

これは初体験だったので、リアが滑った時が物凄く驚きました。

f:id:watnainai:20190317010831j:plain

しかも滑ったのは晴天時。

先週の土曜日にドライブがてら都内の方をプラプラと走っていましたが、その際に首都高S1の上りから首都高C2の池袋方面へとアクセスする江北ジャンクションでの出来事でした。前方車次第ですが江北ジャンクションは60~80km/hで駆け抜けられるジャンクションだと思います。普段からそれくらいの速度で走っていたので(オイ!!)、XVに乗り換えた今回も同様に駆け抜けようとしていましたが、道路の継ぎ目の金属部分を後輪が過ぎようとしていた時に"外側に滑る現象"が発生したわけです。

後輪駆動の車両なんかはリアが滑りやすいとは聞いていましたが、4WDでまさかと言う想いもありました。よくよく考えたら4WDも後輪が駆動しているので、滑りやすいのだろうという結論に行き着きました。

後輪も駆動するタイプの車は初めてだったので、今回の驚きは忘れないでしょうし、雨天時の運転なんかは特に気を付けていくと思います。

 

9.ナビゲーションシステムについて

DIATONEナビは使い勝手の悪さを感じることがありますが、ナビで行先を設定して運転することがほぼほぼ無いので特に気になりません。ナビなんて飾りです!

むしろ、スピーカーをちょっとだけ良いものにして良かったと思うくらいに音は良いです。

f:id:watnainai:20190317012154j:plain

最近、ipodを認識してくれないことが増えてきたので、どこに原因があるかを早急に探りたいと思います。取り敢えずipodの純正ケーブルに問題が無い事だけは切り分けられました。

 

と、まぁツラツラと思ったことを書き殴ってみましたけど、そんなにマイナスのイメージではなく成功だった買い物だと個人的には思っています。

f:id:watnainai:20190317012732j:plain

 

最後に。

COMTECのレーダー探知機を付けました。

706Vという最新型です。一世代前の705Vでも全然問題はないと思っていましたが、706Vのほうが安いかったので、そちらにしました(笑)

地方に行った際に便利なんですけど、覆面パトカーに対しては全く効果ないので気休め程度にしかなりません。

f:id:watnainai:20190317013646j:plain

 

お酒を飲みながら書いていたので若干のグダグダ感は否めません。

f:id:watnainai:20190317013843j:plain

 

【一眼レフ】佐野市内をフラフラと撮影

昨夜、28時頃まで飲んでいたら起きたのが15時…。

水戸の偕楽園に行こうと思っていたけど、流石にこの時間から行く気にはなれず佐野市内をフラフラと回って撮影していました。

 

まず始めに向かったのが梅林公園。

 

昨年も行っており、今年も行ってみました。

相変わらずの整備されていない状況でしたが、公園の駐車場は7割ほど埋まっている盛況ぶり。

f:id:watnainai:20190310015537j:plain

 

ポケモンを少しだけやって、サクッと退散。

 

次に向かったのが唐沢山神社。

唐澤山神社 – 初詣・祈祷・祭事・ハイキング・お食事 – 栃木県佐野市 唐澤山神社

 

梅林公園からすぐに行けます。

f:id:watnainai:20190310015936j:plain


しっかりと見学してみようと思っていましたが、可愛らしい子に夢中になって奥まで見ていません(笑)

本当に雰囲気が好きです。

f:id:watnainai:20190310020037j:plain

f:id:watnainai:20190310020214j:plain

 

階段を上っていく様も良い!

f:id:watnainai:20190310020312j:plain

 

見つめる先にあるものは?

f:id:watnainai:20190310020946j:plain

 

見返り美人

f:id:watnainai:20190310021105j:plain

 

眠かったらしい。

f:id:watnainai:20190310021145j:plain

 

この子を地面に寝そべって撮っていたら、別の猫に背中を踏みつけられて変な声が出たのは良い思い出。

f:id:watnainai:20190310021251j:plain

 

寝そべって撮ったら服が汚れる?

洗えば良いんだよ!

 

f:id:watnainai:20190310021347j:plain

f:id:watnainai:20190310021423j:plain

 

少し寒かったのか、震えていました。

f:id:watnainai:20190310021547j:plain

 

夕日も綺麗でした。

中央の道路は高崎方面に向かう北関東道になります。

f:id:watnainai:20190310021704j:plain

 

唐沢山神社はもう一度行ってみようと思います。

 

佐野市内をフラフラと撮影はしていたけど、日が落ちてから300km程走りました。

夜間の道が空いてる状態のドライブは最高です。

関越道で事故渋滞7kmとか発生していたようですが、3車線の高速で7kmも渋滞する事故とはどんな感じだったんだろうと思いました。

【一眼レフ】懲りずに今年も河津桜を見に行ってきた

昨年、地獄を見たと表現した河津桜ですが、今年もめげることなく見てきました。

 

 

2日は朝7時に起床し、30分の支度の後に出発。

八王子JCT渋滞には相変わらずハマり、足柄SAに着いたのが3時間後の10:30。

沼津長泉ICまでは順調に進み、その後の伊豆縦貫道の料金所渋滞にはまる。

料金所渋滞を抜けた後も割と道は流れ、結局到着したのが13:30。

早い!昨年より2時間も早く着いた!

 

ちょっと霞んでいたけど、良い天気!

f:id:watnainai:20190303225703j:plain

 

去年は見られなかった菜の花も今年は豊作。散り始めのタイミングを狙って行って良かった(?)

f:id:watnainai:20190303231042j:plain

f:id:watnainai:20190303231106j:plain

 

河口に近いエリアにある、桜のトンネルは相変わらずのにぎわい。

f:id:watnainai:20190303232246j:plain

f:id:watnainai:20190303231345j:plain

f:id:watnainai:20190303231411j:plain

 

上の最後の写真のみAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで、それ以外はNOKTONの58mmで撮影。

以下はAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで撮影。

マクロレンズなので完全に寄っとけの精神。

f:id:watnainai:20190303233134j:plain

f:id:watnainai:20190303233558j:plain

f:id:watnainai:20190303233621j:plain

 

こちらの河津桜は色が濃い花弁になります。

f:id:watnainai:20190303233649j:plain

f:id:watnainai:20190303233712j:plain

 

ちょうど電車が来そうな雰囲気だったので撮ってみたけど、思っていた車両と違った。

NEXって伊豆半島も走ってくるん!?

踊り子号だけじゃないん?!

f:id:watnainai:20190303234047j:plain

 

ちょっと気になったのがこちらのたい焼き屋さん。

なんで行列ができているのかが理解できなかった。テレビで紹介でもされたのでしょうか。並んでたので買わずに遠くから眺めていただけですが。

f:id:watnainai:20190303234534j:plain

 

終日の店番でぐったりしていた猿。

お疲れ様です。

f:id:watnainai:20190303235148j:plain

 

この日も良く走り、納車一ヶ月で2000kmに達しました。

f:id:watnainai:20190304000203j:plain



割と燃費が良いのでエコカーといっても過言ではない!

帰宅後の給油量は確認していませんが、計算したら34.6L消費したことになるので、メモリの読み値ともほぼ一致。AVG燃費の信頼性も確認できました。

f:id:watnainai:20190304000612j:plain

 

オートクルーズコントロール(ACC)が楽すぎて、帰路ではブレーキ殆ど踏んでない。

3日に一カ月点検も終わったので、ちょっとスポーツモードでのドライブも楽しんでみましょうか。

【一眼レフ】【車】XVで450km超えのドライブ

花粉が飛び始めたように感じる今日この頃。

その花粉の訪れと共にやってくるのが、河津桜の開花。

昨年も行っており、今年も行こうと目論んでおりました。
 

 

6時に目覚め、7時に目覚め、8時に目覚め…

結局起きたのは10時でした。

10時に起きて350km以上の道程を走り抜けて河津まで行くのは時間的に厳しいものがあります。

2/15の時点で5分咲きと情報がありましたが、割といい感じだと思います。

河津桜開花情報 2019年 2/15版|SAKURA BLOG - 河津桜情報

 

残念だ。

今月に入ってから仕事が忙しく疲れが溜まっていたようです。

お金は貯まらないのに…。

 

結局、特に行くあてもなくなってしまったわけですが、とりあえず車を走らせます。

困った時のターンパイク箱根だと勝手に思っています。

アネスト岩田から望む、芦ノ湖越の富士山とか最高ですよね?

f:id:watnainai:20190217000042j:plain

f:id:watnainai:20190217003434j:plain

 

見えませんでしたけども。

前回も見えませんでしたが!!!

 

 

富士山には本当に縁が無いと思います。

 

走るのも楽しいんですけど、インテリジェント(I)モードでターンパイクを駆け上がるのは厳しいですね。

次回はスポーツ(S)モードで上ってみたいと思います。

f:id:watnainai:20190217000658j:plain

f:id:watnainai:20190217001514j:plain

 

そういえば前回の中でお約束となるエンジンルームの写真が無かったことに気付き撮ってみました。

少しだけスカスカな印象を受けました。

f:id:watnainai:20190217001729j:plain

 

後はオプションで付けたスバルホーン。

f:id:watnainai:20190217002340j:plain

 

400Hzと500Hzは見つかったのですが、600Hzのが見つからず。

寒かったので頑張って探していないのも事実ですが。

 

ホーンの音なんてどうでもいいのですが、デフォルトのショボイ音だとなんだかな~という思いから交換しています。

このホーンが地味に高いんですよね…。

SUBARUホーンキット | ドライブアシスト | SUBARU XV アクセサリー | SUBARU

 

さてさて、ターンパイクも走ったし、この後どうしようかなとなるわけです。

本当にどうしようって考えるんですよ。

目的がそもそも無かったので。

 

エイヤ!で決めたのが大涌谷

f:id:watnainai:20190217003013j:plain

 

黒たまごで有名な大涌谷

f:id:watnainai:20190217003054j:plain

 

黒たまご自体は食べてません。

5個500円。ばら売りしませんとか、お一人様が食べる量じゃねーぞ!

ばら売りしませんってのが、個人的に物凄くイラっとしましたね。

 

大涌谷からの景色も若干霞んでおり残念な感じでした。

f:id:watnainai:20190217003925j:plain

f:id:watnainai:20190217003945j:plain

 

私は清らかな人間なので、洗う必要が無かった。

f:id:watnainai:20190217004922j:plain

 

本当はこっちに富士山が見えたはずなのに…。くっそ!

f:id:watnainai:20190217005131j:plain

 

大涌谷の後は御殿場のアウトレットを見てみました。

Nikonのアウトレットは…ホットシューカバーを買いそうになったくらいですが、我慢しました。

だって、2000円しか持ってなかったんだもの。

 

今回のドライブで納車から1200kmほど走っていますが、2日に納車だったので、約100km/day走った計算になります。

未だに慣れない部分は多々ありますね。

これはもう少し走り込みが必要か?

 

最後に仕事を選ばない人。

f:id:watnainai:20190217005859j:plain

 

【車】スバル XVを購入!納車!ドライブ!

2019年11月より2.0i-S・2.0i-Lのグレードは廃止になり、2.0e-S・2.0e-Lが追加になりました。このマイナーチャンジにより燃料タンクが63Lから48Lへと減り、燃費向上に全く寄与しないe-BOXERが搭載されました。非常に残念です。

今、私がスバルを買うならフォレスターになると思います。(2019年12月4日 追記)

 

それは昨年の10月21日。

あしかがフラワーパークで撮影した後にディーラーに行き、契約書にサインをした日。

 

 

スバル XV 2.0i-S EyeSightを新車で購入しました。

f:id:watnainai:20190210222021j:plain

 

昨今、不祥事にあえぐスバル。

相次ぐ出荷検査不備に、年末に発生したステアリングの不具合。

実際、ステアリング不具合のトラブルに巻き込まれ、2/2の納車が危ぶまれていました。

そんな中、何故XVにしたかと聞かれたらデザインとしか答えられません。

最近の車の中では比較的シンプルなデザインなのではないかと思っています。

f:id:watnainai:20190210222532j:plain

 

XVに決めるまでにチェックした車は日産のX-TRAILと三菱のエクリプスクロスだけです。

ぶっちゃけ、エクリプスクロスのデザインは1番好きでした。しかし、JC08モードでの燃費計測が4WDだと14km/Lしかありません。ここに8掛けしたら11.2km/Lとなり、60Lの燃料タンクを50Lで計算した時560kmしか走れないのは少々頂けませんでした。

次に、X-TRAIL。こちらは4WDを選択してもハイブリットモデルなら18km/Lくらいは走りそうな感じで、50Lの燃料で計算した時に900km走れるのは魅力です。ですが、現行型は2017年にマイナーチェンジが入りつつも、前回のフルモデルチェンジは2013年と少々時代を感じる内装設計で、そこだけは気に入りませんでした。

 

そこへ颯爽と現れたスバル勢。XV、フォレスターが候補に挙がります。

フォレスターもエクリプスクロス並の燃費で航続距離に難ありで候補から外れました。リアシートを倒すとフルフラットになって車中泊しやすそうな感じで良かったんですけどね。

一方のXVは、JC08モードで16km/Lで8掛けして12.8km/Lで50L使用時の走行距離が600kmを越えます。この600kmと言う数字は個人的に重視しており、佐野からですと河津・上越・仙台が給油無で往復できるようになります。ノートに乗っていた時は遠出した際の平均燃費が17km/Lで燃料タンクが40Lなので10Lを残した30Lで計算すると510kmしか走れませんでした。ここがノートに乗ってて不満でした。この不満点を解消するXVは魅力です。

その他に私の心を躍らせたのがマルチインフォーメーションディスプレイ(以下MID)。

f:id:watnainai:20190210225745j:plain

 

X-TRAILにはない内装デザインです。

結局のところ、私の車選びの基準は

1にデザイン、2に燃費、3に価格となります。

5段階評価にした際の各車両の評価は次のようになりました。

エクリプス:デザイン5点、燃費2点、価格3点で合計10点

エクストレイル:デザイン1点、燃費5点、価格4点で合計10点

フォレスター:デザイン4点、燃費2点、価格3点で合計9点

XV:デザイン4点、燃費4点、価格3点で合計11点

 

また、XVにはAdvanceモデルと言うハイブリットも存在しますが、燃費がそこまで伸びる訳でもなく燃料タンクが2.0i-Sから15L少ない48Lとなります。個人的にメリットが無かったので候補には挙がりませんでした。

他には1.6リッターモデルも有りますが、高速ではモッサリした感じと言う各レビューから候補には上がらず、2リッターモデルもi-Lとi-Sが有りますが、ここは特に考えず上のグレード一択でしょという浅い考えで選択されています。18インチホイルへの憧れと言うものもありましたけど(笑)

2.0i-Sの中でメーカーオプションとして選択したのは、レザーシートのみとなります。

f:id:watnainai:20190210232235j:plain

 

レザーシートを選択すると必然的にシートヒータが付いてきますが、クッションを敷いているのでそこまで使用することもないのではないかと思っています。

電動パーキングブレーキのスイッチの左側に配置されているのがシートヒータのスイッチになります。

f:id:watnainai:20190210232505j:plain

 

その他、外観での変更箇所は4点。

1点目はドアバイザー。これはどんな車両でもディーラーオプションとして設定されています。これ単体の写真は省略。

2点目は樹脂製のカーゴステップパネル。取り敢えず付けとくかって感じでした。折り畳みの自転車を買わない限り傷が付くようなこともないと思いますが、とりあえず付けとけの精神。深く考えたら答えが出なくなるので勢いは大事です。

f:id:watnainai:20190210233051j:plain

 

3点目がシャークフィンアンテナ。こちらはメーカオプションであるルーフレールを付けた際はシャークフィンアンテナに変更されますが、ルーフレール無しですとディーラーオプションとなります。

f:id:watnainai:20190210233426j:plain

 

4点目がスモークフィルム。こちらはディーラーオプションではないですが、フィルムを貼りたい旨を伝えるとディーラーお抱えの業者が貼ってくれるというものでした。3段階ある濃さの内真ん中の濃さを選択。後部座席は少々暗いようです(親の感想)。ルームミラー越しの後方の視認性も悪くなるので、後退時は物凄く注意します。

写真は冒頭で用いた写真を流用。リア側が真っ黒です。

f:id:watnainai:20190210233825j:plain

 

今更ながらのボディカラーですが、こちらはサンシャインオレンジを選択。

XVのCMで使われているボディカラーです。

遊び心があって良い色だと思います。

今後、スタッドレスタイヤを履いて白銀の世界にも行ってみようと思っている中で、迷彩色であるホワイトの選択肢はありません。ブラックは絶対に買うことが無い色です。

職場の駐車場では他色を抜いて非常に目立ちます。

 

ナビはパナソニックか三菱のDIATONEが選べますが、パナソニックの「nanoe」と記載されたデザインが非常にダサい事と、DIATONEの方が音が良いという事でDIATONEを選択。スピーカもGS100へと1段階上のものへと交換しています。デフォルトの音を聞いていないので比較できませんが、良い音だと思います。

f:id:watnainai:20190210234855j:plain

 

センターコンソールにはトレーを追加。サングラスと長財布が綺麗に納まってくれます。

f:id:watnainai:20190210235102j:plain

 

トレーを外すとドラレコの録画装置と、シガーソケットに刺さったUSB充電器が有ります。他にはポイントカードやポケットティッシュなんかを無造作に入れていますが、ブログ映えしないので写真では撤去(笑)

f:id:watnainai:20190210235259j:plain

 

オプションでドラレコを付けているので、フロントにはアイサイトのカメラの他にドラレコのカメラが付いています。アイサイトの動作上の制約が多く社外品を付けた時のケアが面倒なのでディーラーオプションを選択しています。EMI・EMSへの対策もしっかりなされたものだと信じています。

f:id:watnainai:20190210235540j:plain

 

EMIとEMSについては下記のサイト参照いただければと思います。

”EMI”と”EMS” | ノイズ対策.com

 

C-HRに社外品のドラレコを付けたという同僚の車は、ドラレコが発する電波によって地デジが映らなくなったと言っていました。540MHzと言うと関東地方ではNHK総合の周波数に近いので、少々問題となる現象ですね。

 

ドラレコは後方録画にも対応しており、バックカメラとの兼用になっています。こちらは特筆すべきことはなく、綺麗に納まっているのではないでしょうか。

f:id:watnainai:20190211000524j:plain

 

前の写真で写っている後姿のぬいぐるみはTAS2019で買ってきたスバル STiグッズのチェリーレッドベアになります。

f:id:watnainai:20190211000256j:plain

 

リンク先では税込4212円ですが、TAS2019の会場ではレトルトカレーが付いて税込2800円だった気がします。

ストラップベア&カレー - STI : SUBARUオンラインショップ

 

メーターは最近の一般的なモデルとなっている液晶付きのタイプ。液晶の表示内容はデジタル速度表示等に変更することが可能です。

f:id:watnainai:20190211000753j:plain

 

表示を変えるためのスイッチはステアリングの左下の上下ボタンにて行います。

f:id:watnainai:20190211000902j:plain

 

ステアリングの全体像。左側にオーディオ関係のスイッチが配置され、右側にオートクルーズコントロール(ACC)のスイッチが配置されています。右下の[S]と[I]のスイッチはドライブモードの切り替えができ、[S]にすると燃費が落ちるけどキビキビした走りとなるようです。慣らし運転中なので、現在は封印中の機能です。

INFOのスイッチはMIDの表示内容を切り替えてくれます。

f:id:watnainai:20190211001319j:plain

 

エンジンスタートボタンの回り。イルミネーションコントロールアイドリングストップOFF、横滑り防止機能OFFが有ります。SRH OFFはディーラーで聞いた記憶がありますが、何の機能だったか忘れました。OFFしないと困るというものでもないはずなので取説でも調べてません。

f:id:watnainai:20190211001717j:plain

 

(ネットで調べたらステアリング連動ヘッドランプの機能でした。OFFすることはなさそうです。)

 

アイサイトのカメラの裏側(ルームミラーの上部)にもスイッチがあります。押しても効いているのか分かりません。

その他に、リアシートベルトリマインダの警報装置も有ります。

f:id:watnainai:20190211002118j:plain

 

リアシートのシートベルトリマインダは北米の法規で先行しており、日本でも2020年以降では必須の機能となるようです。XVは北米市場で売れてますから、日本向けにわざわざ機能を削除するという面倒なことはせず、さらに国内法規の先取りと言った所でしょうか。高速道路ではリアシートもシートベルトは必須なのであっても困る機能ではないです。そもそもリアに人を載せることもないので(泣)

シートベルトリマインダーの警報を全座席対象に…2020年9月1日以降新型車に義務付け | レスポンス(Response.jp)

 

歩行者エアバッグが標準で装備されていますが、時速60km/h以上ですと作動しないようです。むしろ、60km/h以上だと歩行者にぶつかってからエアバッグが作動する前に頭部がボンネットに叩きつけられるようです。

f:id:watnainai:20190211002834j:plain

 

購入後に変更した箇所は取り敢えずのルームランプ計4個。

シート部でT10-31が3個必要です。

f:id:watnainai:20190211003002j:plain

ラゲッジルームではT10のライトとなります。

f:id:watnainai:20190211003131j:plain

 

ライセンスライトも変更したかったのですが、カバーが上手いこと外れなくて諦めました。力技に持っていったらパーツがもげそうでしたし…。

 

ライトや絶対に倒れないゴミ箱や内装剥がしを買ったら15000円もしたのは良い思い出。

絶対に倒れないゴミ箱は絶対に倒れません。クリップでフロアカーペットに固定するタイプです。重りが入ったゴミ箱は転がっていくのでダメですね。

 

最後に辰巳第一PAでの1枚。ちょっと色が違うぞ?

f:id:watnainai:20190211003620j:plain

 

10日の日曜日に1日走り回って327kmで燃費が15.5km/lなので、これはエコカーといっても過言ではないだろうか。

f:id:watnainai:20190211003823j:plain

 

これからもう少し走りこんで、ゴールデンウィークまでには良い感じになっていれば良いかなと思っています。

 

関連記事のこちらも宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

【一眼レフ】水戸の偕楽園で梅を撮影。

昨年もこのタイトルで書いていましたが、今年も懲りずに行ってきました。

水戸の偕楽園

 

 

 

片道100km程度なのでちょっとしたドライブには丁度いい距離です。

f:id:watnainai:20190203232457j:plain


偕楽園では2/3現在で120本の梅が開花しているようです。

f:id:watnainai:20190203232725j:plain

 

120本の開花した梅よりポケモンの方が多いですね。ほんまかいなって想いでした。

 

今年は梅よりも神社なんかを撮影していました。

こちらは常盤神社。

f:id:watnainai:20190203233022j:plain

 

からの、常磐稲荷神社。

f:id:watnainai:20190203233116j:plain

 

お酒が奉納されている神社。

f:id:watnainai:20190203233153j:plain

 

今回は両親もつれて行きました。

f:id:watnainai:20190203233508j:plain

 

個人的には白梅の方が好きですね。

f:id:watnainai:20190203234628j:plain


 

この庭園は春になったらどんな感じになるのか気になるところですが、たぶん見ることは無いんだろうと思っています。

f:id:watnainai:20190203233810j:plain

 

偕楽園のあとはお約束のめんたいパークで仕入れ。

今回もイカ明太子は買いました。

お酒のツマミに最高です。

 

あと、期待しているのがこちらの明太子ラー油。

どんな味なんでしょうか。

f:id:watnainai:20190203234019j:plain