カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

【一眼レフ】あしかがフラワーパークに行ってきた(2018年6回目)

前回の訪園から一週間後に6回目のフラワーパークに行ってきました。
 

 

 前回の記事の最後に以下のように書いています。

今年のイルミネーションは2018/10/27~2019/2/5までのようです。

残念ながら、10/27は残念ながら休日出勤の予定となっており…。

 

仕事が終わってから行けばいいじゃない!

 

 お仕事が17時に終わったので、撮りに行ってきたわけです。

ボディ1台、レンズは35mm単焦点1本持って走り出す。

三脚は常に車に積みっぱなし。

忘れ物はレリーズケーブル。

 

17時過ぎに着いた時には既に駐車場渋滞が出来ていました。

昨年はそんなに混んでいなかったのに…と思いました。

昨年は平日に行ったので空いていたはず…と思いました。
 

 めっちゃ、三連休の中日に行って酷い目に合っていますね。

 

駐車場こそ混んでいましたが、中はそんなに混んでいたという印象は持っていません。

ポケモン捕まえるのに通路の隅っこでスマホ弄るのが忙しくて周りを見ていなかったせいもあるかもしれません。

 

今回は西門から入ります。繁忙期のお約束の西門です。

 

 例の場所。

f:id:watnainai:20181028233905j:plain

 

例の池。

f:id:watnainai:20181028234358j:plain

 

例の小屋。

f:id:watnainai:20181028235154j:plain

 

例の木。

f:id:watnainai:20181028235233j:plain

 

例のトンネル。

f:id:watnainai:20181028235323j:plain

 

例の虹。

f:id:watnainai:20181028235455j:plain

 

例のお城。

f:id:watnainai:20181028235941j:plain

 

いつも以上に語彙力に欠ける説明です。

虹は昨年と違って、今年はパワーアップしている印象を受けました。

うん。

恐らく、去年とは違うはず。

昨年は撮れていた虹が今年はどうやっても撮れなかったんですから。

 

あとはお城。

こちらは園内の南西に位置していて、昨年は見ていません。

昨年はそんな隅まで行かなかっただけだと思います。

初めて見ました(笑)

みんな頑張って並んでいました。

 

あとはフードコートの西側に位置しているお立ち台からの景色。

f:id:watnainai:20181029001306j:plain

 

先週も撮影していた、アメジストセージ

f:id:watnainai:20181029001440j:plain

 

これを撮っていた時に、子どもに後ろから見られていていました。

通路を通りたいのかと一歩退けたら、撮影していた写真を見て「うわぁ…すげぇ…」との一言が非常に印象に残っています。

 

撮ってて飽きない、ダリア。

f:id:watnainai:20181029001742j:plain

 

スマホ2台のライトを駆使して光を当てています。

次回はストロボを持って行ってみよう。

 

秋バラ。

f:id:watnainai:20181029002619j:plain

 

この花は何だろう。

f:id:watnainai:20181029002946j:plain

 

あしかがフラワーパーク駅出来たけど、大半の方は車で来ていました。

駅はスカスカの印象。

年内にもう一回行く機会はあるかなって感じですが、7回目ともなると来年は年間パスポートの購入を検討した方が良さそう。


初期投資5800円かかりますが、時期によって料金も変動しているので元が取れるかは微妙なところ。時期によっては100円で入れたりしますから…。

無料会員向けのメルマガに登録してみました。

こちらは少し期待しています。

アイスクリームの100円割引券が付いてきます。

【一眼レフ】あしかがフラワーパークに行ってきた(2018年5回目)

21日は今年5回目となる、あしかがフラワーパークに行ってきました。

3年目の秋。この時期の日中のフラワーパークは初めてかもしれません。

しれません。と言うか、初めてでした。

前回のあしかがフラワーパークの記事がこちら。

 

冒頭で5回目と書いてありますが、前回は3回目です。

幻の4回目があります(笑)

確か9月頃にふらふらーっとスイレンを撮りに行っています。

面白いデータも無かったので、保存すらしていませんが…。

幻の4回目があるので、今回は5回目で間違っていません。

 

現在の見頃の花はアメジストセージと秋バラのようです。

出典:あしかがフラワーパーク 【 公式サイト 】

 

13時過ぎに行きましたが、正面駐車場は満車状態で、あしかがフラワーパーク駅前の砂利の駐車場に停めさせられている方もいました。

それなりに人気の時期らしいです。

 

アメジストセージと秋バラがオススメされていますが、とりあえずのスイレン

f:id:watnainai:20181023230451j:plain

 

俯瞰で撮影。池に落ちないように注意が必要です(笑)

f:id:watnainai:20181023230535j:plain

 

アメジストセーj(ry

やはり、秋といえばコスモスでしょう。

f:id:watnainai:20181023231028j:plain

 

裏から撮るコスモスも悪くないです。スッケスケです♡

f:id:watnainai:20181023231109j:plain

 

ここでようやく、オススメされているアメジストセージ

f:id:watnainai:20181023231334j:plain

 

そして、秋バラ。

f:id:watnainai:20181023231449j:plain

 

秋バラで休む、トンボ。

f:id:watnainai:20181023231534j:plain

 

項垂れる人。ただ、スマホ画面を見ているだけでしたが、恐らくポケモンでしょう。

f:id:watnainai:20181023231642j:plain

 

この花、何の花、気になる花。

f:id:watnainai:20181023231906j:plain

 

公式ホームページでは「園内花壇」と表現されている、ダリア。

f:id:watnainai:20181023232024j:plain

 

撮ってて飽きないダリア。

f:id:watnainai:20181023232305j:plain

 

似たような構図ばかりのフラワーパーク。

もう少し、考えて撮らねば…。

広大さを表現するような撮り方の写真って無かったでござる。

むしろ、85mmと60mmのレンズしか使っていなかったので、広角で撮影できるわけもなく。

 

イルミネーションの準備がされているトンネル。

f:id:watnainai:20181023232842j:plain

 

今年のイルミネーションは2018/10/27~2019/2/5までのようです。

残念ながら、10/27は残念ながら休日出勤の予定となっており…。

 

仕事が終わってから行けばいいじゃない!

【一眼レフ】大敗北の河口湖大石公園。

俺、20日の土曜は早起きして写真撮りに行くんだ。

河口湖でコキアの紅葉と富士山を撮るんだ。

 

映画では「当日起きられない」し、「撮影できない」と言うパターンがセオリーではないでしょうか。

 

で、当日。

起きましたよ。

6時!!!

前日に準備はしておいたので、身支度して荷物を車に放り込むだけの簡単なお仕事。

 

圏央道の狭山PAまでが大体50分程。

そこそこに良い感じ。

狭山PAから八王子西ICまでが60分。あれ?

この時間のかかりようは八王子JCT名物の大渋滞。

この渋滞は何時ごろから発生するようになったのでしょうか。

気付いたら、休日の八王子JCTは大渋滞するという印象を抱くようになりました。

八王子西ICで高速を降りて、下道で相模湖まで行こうと思っていました。トイレも行きたかったですし。

国道20号をただただ走るだけの簡単なお仕事のはずだった。

高尾ICの交差点でミスって、再度圏央道に乗り込むという大失態www

 

八王子JCT。北から攻めるか、南から攻めるか。

 

乗り込んでしまったものは仕方ない。という事で、八王子JCTにアタックをかけます。

まぁ進みませんね。40分くらいかかったんじゃないでしょうか。

 

結局、6:30に家を出て、河口湖に着いたのが11:00でした。

4.5時間もかかるとか笑えない。

 

で、河口湖です。

富士山の裾が良い感じですね。

f:id:watnainai:20181022231125j:plain

 

富士山の集い。

左側に裾野が見えますが、右側の山頂が…アレ?

f:id:watnainai:20181022231457j:plain

 

もうちょっと赤くなってると思っていましたが、コキア。

蜘蛛の巣が良い感じに張られています(笑)

f:id:watnainai:20181022231737j:plain

 

目的だった、コキアと富士山です。

f:id:watnainai:20181022231944j:plain

 

山頂の雲が全然捌けなくて、90分待ってコレ。

90分間ポケモン頑張ってました!

 

山頂を135mmで撮影。

f:id:watnainai:20181022232222j:plain

 

山頂を400mmで撮影(x1.5クロップ有)

f:id:watnainai:20181022232334j:plain

 

本当に重たい雲でした。

それでも山中湖なら、山中湖からなら時間も経って何とかなる。

バスケ漫画の某高校のベンチの想いのような考えを抱きつつ、山中湖に移動し始めます。

 

降り始める、雨。

鳴り始める、雷。

\(^o^)/オワッタ

 

それでも、御殿場なら。御殿場のアウトレットなら…。

バスケ漫画の某高校のb(ry

 

激しく降り続ける、雨。

激しく鳴り響く、雷。

\(^o^)/オワッタ

 

雷雨の中のアウトレットは流石に敬遠したくなります。

一度、行ってみたかったけど、いつでも行けるので今回は良しとしよう。

 

御殿場ICから高速に乗り始め東名の渋滞に巻き込まれる前に、そそくさと圏央道に避難。

厚木PAでは30分の仮眠。

19時過ぎに佐野に戻り、26時まで飲み、翌日の撮影に備える。

 

ここで冒頭の一文のおさらいです。

「河口湖でコキアの紅葉と富士山を撮るんだ。」

見事に、撮れなかったわけです。

「俺、この戦争が終わったら国に帰って彼女と結婚するんだ」と言い残して死んでいく脇役のパターンのソレ。

 

結果的に、

こんなことなら、ひたち海浜公園のコキアを撮りに行けばよかったよ!

そんな思いも浮かびますが、アフターカーニバル。

また、来年に期待しましょう。

【一眼レフ】三浦半島の先端の公園に行ってきた。

あれは9月22日。

一昨日の10月7日と同じように目指したのが、三浦半島の先端にある城ケ島。

伊豆半島にある、城ヶ崎を目指していた。

f:id:watnainai:20181009223655p:plain

全くの別物です。気付いた時には熱海市の手前でした!(笑)

勘違いによるカーナビの設定ミス及び、ボケーッと走っていたのが敗因。

佐野から約300kmって表示されたときは思ったより遠いなって感じでした。

 

それで今回、行ってきました!

城ヶ崎ではなく城ケ島。

片道約180km!近い!

11:30に起床の後に適当に準備して、出発し始める12:00!

そして気付く。SDカード入れ忘れたことに。

でも、D750は2枚入るので、もう1枚は入っているから特に現地調達することもなく。

 

12時に家を出て首都高走り、湾岸線を走り、横横を走り。

天気もよく気持ちの良いドライブでした。

休憩は2回。川口PAと横須賀PA。100km起きに休憩することを心掛けているので、妥当な2か所かなと思います。首都高のSA・PAってイマイチ分からないってのもありますけど。

15時頃には三崎港に着きます。

 

まずは食べる!昼飯を食べる!

f:id:watnainai:20181009225025j:plain

 

お店はこちらでした。

三崎まぐろの 鮮味楽 - せんみらく

何処が良いか良く分からなかったので、適当に停めた駐車場から近いこちらにしたってだけです。待ち時間も少なかったです。

あとは適当に海の駅を覗いたり。

f:id:watnainai:20181009225358j:plain

関係者のと思われる車を写さないようにと思っていたら、変な感じになってしまいました。

 

腹ごしらえを済ませた後に向かう予定の城ケ島大橋。

f:id:watnainai:20181009225751j:plain

 

橋を渡って向かうはこちら。

f:id:watnainai:20181009225836j:plain

 

園内の展望台?からは、房総半島・富士山・伊豆半島が望めます。

天気が良ければ見えたであろう、富士山がこちら。

富士山運だけは本当にない。

f:id:watnainai:20181009230056j:plain

 

MFレンズで手振れ補正が付いていない中、まぁまぁ良く撮れたんではないかと言う長秒撮影。

f:id:watnainai:20181009231018j:plain

f:id:watnainai:20181009231031j:plain

これは、まぁお遊びのようなものです。

 

東側を見た時。房総半島はそこそこに見えます。そして、意外と近く感じます。

f:id:watnainai:20181009232805j:plain

 

この後、事件は起きた。と大げさに表現するほどでもないですが、転んだ。

左手に三脚バッグを持ち、右手に一眼レフを持ち、転んだ!

かなり凹凸の激しい岩場で転び、三脚を守り、D750の純正バッテリーグリップを傷物にし、右ひじを軽く擦りむく軽傷。

傷ついたのがボディじゃなくて、バッテリーグリップだったのは不幸中の幸い。

左足の靴が脱げてしまいバランスを崩した模様。

 

最後に今回の目的の一つだった夕焼け。

真ん丸太陽が撮れなかった…。

f:id:watnainai:20181009233303j:plain

 

お約束のシルエット撮影。

f:id:watnainai:20181009233403j:plain

 

帰りは温泉にでも浸かって帰るかという事で、こちらに寄り道。

クーポン使って800円で入浴できます。

しかし、連休中日と言うことで入浴制限がかかり男性は60分待ち!

特に急いで帰る必要もなかったので、待ちました。

待った分、結構のんびり浸かっていた気がします。

駐車場がコインパーキング形式なんですけど、1500円も取られたのには非常に驚きました。ちょっとアホくさくて、もう行かない気もします。

その後、寄り道した東京のコインパーキングは120分で200円だったし…ちょっとぼっt(ry日帰り温泉で2300円はちょっと高級ですね。

 

他、少し寄り道等をして、走行距離と給油量は次の通り。

走行距離:367.4km

給油量:21.01L

燃費:17.5km/L

【お酒】日本酒を嗜む(10/6)

久々の「日本酒を嗜む」シリーズです。

約4か月振りらしいです。

 

まず初めの一杯目は最近御縁の無かったロ万から。

十ロ万

f:id:watnainai:20181008013110j:plain

ボケている?気にしないでください。久々にD5500のタッチパネルで撮影していたため、ボケただけです。酔っぱらっていたわけではありません。

 

続いては我が栃木県より、松の寿。

松の寿 純米 無濾過火入

f:id:watnainai:20181008013317j:plain

ボケているのは気にしないでください!!!

 

長野県からはこちら。

十六代 九郎右衛門 山廃特別純米 雄町 無濾過生原酒

f:id:watnainai:20181008013514j:plain

 

愛媛県は賀儀屋。

賀儀屋 無濾過 純米原

f:id:watnainai:20181008013643j:plain

 

続いても長野県より、亀の海。初めて飲んだかもしれません。

亀の海 純米吟醸 ひやおろし 生もと Modernize Terroir Gorobei

f:id:watnainai:20181008014051j:plain

 

山形県からは変化球。

くどき上手 Jr.のショコラ 純米大吟醸 生詰

f:id:watnainai:20181008014229j:plain

少し酔っぱらってきた記憶があります。裏面のピントの甘さは否めません。

f:id:watnainai:20181008014329j:plain

 

そして、最後に!

みんな大好き、十四代

十四代 極上諸白 純米大吟醸

f:id:watnainai:20181008014446j:plain

 

やはり、愛山は美味しいです。

f:id:watnainai:20181008014516j:plain

 

都内で飲むときは、佐野で飲めないのをチョイスしますが、大抵のものは佐野では飲めないので美味しければ何でもいいのです!

もう少し、田舎でも出回ってくれれば嬉しいのですが…。

この辺りは都内には勝てません。

【一眼レフ】佐野市仙波町にて曼珠沙華を撮影。

 昨年に続き、今年も曼珠沙華を撮ってきました。

偶然ですが、撮影の日にちが全く一緒ですね。

 

「今年は近場の佐野市内で~」等と考えており、起床後やることやって給油して徐に調べた記事がこちらでした。

 

昨年の記事(笑)

曼珠沙華はコレでもかって位に安定して9月20日頃に咲くので、桜ほど苦労はない花ではないでしょうか。

なので、昨年の記事でも場所さえ分かってしまえば、どうにかなるものです。

気になる場所ですが、こちら。

 

佐野市でも個人的には外れの方と言う印象で、最寄りの葛生駅からの交通手段は徒歩かタクシー以外にはなく、市外の方が観光でちょっと行ってみようというには全く不向きの場所となります。

因みに自宅からでも片道約20kmくらいあります(笑)

同じ市内なのに…!!!

 

とりあえず現地について、ここかなっていう周辺を見渡してみます。

熊谷ナンバーの車の方が写真を撮っていました。

その他にも御家族が1組。

他は稲刈りをしている老夫婦1組。

肝心の曼珠沙華の咲き具合ですが、少し遅かったらしく元気がありませんでした。残念無念。また昨年訪れた権現堂公園のような群生ではなく、少し疎らといった感じです。これは仙波地区の「むらづくり推進委員会」の方がコツコツやられているようなので、仕方ないでしょう。お疲れ様です。

曼珠沙華が咲いているエリア全体を撮ったら住人の家まで写ってしまいそうだったので、久しぶりに「とりあえず、ボカしてしまえ!」の精神。

f:id:watnainai:20180924214353j:plain

 

こちらを撮っているときも人が歩いていましたが、完全に消えてしまっていますね(笑)

f:id:watnainai:20180924215108j:plain

 

曼珠沙華よりも咲き誇っていたのが、蕎麦の花。背景のボケのまぁウルサイ事…。望遠レンズ使用してF値6.3で抜いたのが間違いの元でしょう。

f:id:watnainai:20180924215239j:plain

 

曼珠沙華×蕎麦。

f:id:watnainai:20180924215838j:plain

 

キバナコスモスも咲いていたり。

f:id:watnainai:20180924215951j:plain

 

普通のコスモスも。

f:id:watnainai:20180924220023j:plain

 

これもコスモスの一種?花の名前が分かりません…。

f:id:watnainai:20180924220103j:plain

 

名前の分からない花×蕎麦×曼珠沙華×稲の欲張りセット!(ただただウルサイ)

f:id:watnainai:20180924220224j:plain

 

散々っぱら蕎麦の花を見たので、蕎麦が食べたくなるのも仕方ないですね。

という事で、こちら。

f:id:watnainai:20180924220444j:plain

 

店名が分かりませんね。

こちらです。県外からも食べに来られる方が多い、佐野市の山の奥の名店です。

 

f:id:watnainai:20180924220909p:plain

林業家高齢者センターから13km程離れています。そして、このルートはオススメされません。車1台がようやく通れる程の細くロクに整備されていない道を通る羽目になります。ジムニーなんかでしたらちょいど良いですが、3ナンバーのSUVなんかだとかなりきついと思います。

ストリートビューあるのかよ!と1人驚きながら見てましたが、今日走った限りではもう少しオフロードっぽくなってます。

f:id:watnainai:20180924221525p:plain

 

普通に調べたら次のように出てきます。

f:id:watnainai:20180924221228p:plain

 

蕎麦屋の話に戻りましょう。

まずは入口のおさらいから。

f:id:watnainai:20180924220444j:plain

 

訪れた時間は15時くらいで混雑のピークは過ぎ去っていました。

特に並ぶことなく席に通されます。と言うか、勝手に空いている席に座っておいてって感じです。

 

葉わさび蕎麦を注文します。

f:id:watnainai:20180924221800j:plain

 

( ゚Д゚)ウマー!!です。

大盛りでも良かったかなと若干後悔しましたが、腹4分で止めておきます。

デザートにデコポンシャーベットも注文してみたりします。

f:id:watnainai:20180924222236j:plain

 

蕎麦の花からお蕎麦と蕎麦尽くしの1日で大変満足でした。

曼珠沙華がおまけに成り下がってしまった感は否めません。

【一眼レフ】そこに写真展があるから、私は車を走らせる

そうだ、太ももを見に行こう!

そう思ったのが週の中ごろの出来事。

見に行こうと思った太ももがこちら。

 

早速、佐野から名古屋までの距離を確認する。

f:id:watnainai:20180917223742p:plain

442km…行ける!

日帰りで行ける!!

太ももを見に行くと言う目的より、名古屋まで日帰りで行けるかという体力の限界に挑戦へと変わった瞬間だった。

 

決行は三連休初日。

特に目覚ましで起きるという事もなく、朝6時に起床。

タバコを一本吸ったのちに二度寝

次の起床は7時過ぎ。

徐に準備を始め、高速に乗ったのが8時。

高速では横川SA・姨捨SA・駒ヶ岳SA・内津川SAと寄り道し、最後にナビセットのための尾張一宮PAで休憩。

名古屋では駅ビルの高級駐車場に停める。この時点で15時半。

当初の計画では6時間くらいで着くかなと思っていたけれど、7時間半もかかっています。原因としては内津川SAでの長時間休憩。これは前日の疲れから来ていたように感じる。また、駐車場へ停めるのにも無駄に時間がかかりました。

車を停めた後は名古屋市東山線の藤が丘行に乗り込み3駅離れた新栄町駅へと向かいます。

会場となっているTODAYS GALLERY STUDIO NAGOYAに着いた時には16時を回っていました…。

入場料として700円必要となります。支払うとチケットとポストカード2枚が貰えます。

そして、やらかす。

入口の写真撮ってない。こうしてブログを書いている人間としては完全な失態。

 

会場内は撮影がOKとなっておりますので、ちょこちょこと撮影した写真を。

f:id:watnainai:20180917232658j:plain

 

f:id:watnainai:20180917233117j:plain

f:id:watnainai:20180917233135j:plain

f:id:watnainai:20180917233146j:plain

 

なんか同じような写真だけになってしまいましたね。慣れない街での電車移動と雨天による蒸し暑さで頭がボーっとしていたようです。

鑑賞後は即名古屋駅に戻ります。

折角、名古屋に来たのだから何か名古屋らしいものをと思いウロウロします。

困った時の案内所ですね。

そこでおすすめを聞き、選ばれたのは備長でした。

エスカ店 | ひつまぶし備長

 

御一人様ですが、2人掛けの席かカウンターを選ぶことができるようです。

当然カウンターをチョイス。

偶然ですが、焼き場を見ることが出来ました。

f:id:watnainai:20180917233814j:plain

 

そして、出てきたひつまぶし。

上ひつまぶし4250円に150円を課金して肝吸いへと変更します。

料理の写真を撮るのはヘタッピです。

f:id:watnainai:20180917233952j:plain

 

と言うか、レンズのチョイスをミスっています(笑)

シグマの35mm f/1.4のレンズを持ってきたはずが、APS-C用の17-70mm f/2.8-4のレンズを持ってきていました。ファインダー覗きこんだ時になんかケラレているなと思い不思議に思っていましたが、まさかレンズを間違えて持ってくるとは…。適当に準備した朝を恨みます。

 

そのあと、ビックカメラでZ7をお触りしてきました。ファインダーが慣れませんね。

そして、18時過ぎに帰路へとつきます。

 

f:id:watnainai:20180917234651p:plain

帰りは新東名を選択。行きと帰りで同じ道では面白くないですからね。

距離も行きより若干短くなります。

しかし、新東名に乗った直後に猛烈な睡魔に襲われ、19時に長篠設楽原PAへ急遽立ち寄り、爆睡!起きたら21時でした。

起きた時は愕然としましたね。自宅までまだ350kmもあるという現実に…。

f:id:watnainai:20180917235025p:plain

 

疲労具合を感じとりながら、次に休憩したのが駿河湾沼津SA。なんか外観がラブホみたいな印象を受けました。

その次の休憩が羽生SA。お腹が空いたのでラーメンを食べます。

結局、自宅に戻ったのが25時半頃だったか。

 

結論としては片道400kmでも日帰りは可能。しかし、現地滞在時間は4時間程度なので予定は詰め込めません。ゆっくり観光したいときは一泊は必要ですね。

 

給油は2回。

走行距離467.3kmで給油27.85L

走行距離430.4kmで給油23.00L

総走行距離897.7kmで総給油50.85L

燃費17.65km/L

 

次はどこまで日帰りで行ってみようか。

個人的に日帰りチャレンジはしばらく楽しめそう。