カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

【一眼レフ】館林市にあるつつじが丘公園で満開のツツジを見てきた

4/15のテレワークをしていた時に、テレビで流れてきた「つつじが丘公園の満開情報」。

聞いたことはあったけれど、行った事はなかったのでちょっと興味はありました。

時期こそ違うものの、近くまでは以前に行った事があります。

 

 

館林の知り合いに聞いたところによると、今年のこいのぼりの里まつりは中止になったらしい。

 

さて、ツツジですが日曜日の強風快晴の日に行ってきました。

車を停めた運動公園の駐車場から中々な距離を歩かされたが、本来はこっちに停めるのではなくもっと最寄りの駐車場に停めるのが一般的らしい。

 

つつじが咲いている場所の近くまで来ると、コロナ対策の看板が。

f:id:watnainai:20210420225427j:plain

 

右を見るとテントに人だかりが。。。

f:id:watnainai:20210420225627j:plain

 

券売機で630円の券を買わないとツツジは見られないらしい。

ツツジってお金を払ってまで見るものなのか?という疑問はあったが、ここまで来て630円の為に退散するのも、良い年したおっさんとしては情けないので支払った。ちなみにこの630円は見頃価格らしい。

f:id:watnainai:20210420225850j:plain

 

ここは見所ポイントではないが、公園の斜面にも大量のツツジが植えられていた。

12時過ぎに行ったのだが太陽が真上から照らしていて、撮影がきつかった。

ハレーションではないのだろうけど太陽光が花弁で反射して、それがまた結構キツイ光となって撮影しづらい感じ。

f:id:watnainai:20210420230030j:plain

 

この光景いいなと思っても、太陽の微妙な位置でボツになった写真が多数。

そういう困った時は、とりあえずボカしとけの精神。

f:id:watnainai:20210420230624j:plain

f:id:watnainai:20210420230634j:plain

 

園内を西から東に向かって歩いて、ようやくメインスポットにたどり着く。

そして見つける、もう一つの入り口と駐車場。

こっちが正解だったのであろう。

f:id:watnainai:20210420230757j:plain

 

園内マップも載せておきますが、私は写真左下の総合事務所の所から歩いてきました。

そして、その総合事務所までも結構な距離を歩いてきました。

f:id:watnainai:20210420230922j:plain

 

観光案内所の隣には喫煙場所もあります。

ライターを忘れてきた私はお土産物屋で買おうと思いましたが、売っていないようなので諦めました。

 

かなり昔からツツジの名所らしい。

ツツジって感じで書くと躑躅だったのか…読めない。

f:id:watnainai:20210420231011j:plain

 

ここが絶対に見ておくべき場所であろう。

f:id:watnainai:20210420231231j:plain

 

イロトリドリノツツジ

ここまで多色のツツジを見たのは初めてかもしれない。

フラパーで見るときは単色、もしくは二色程度までがまとまって植えられている感じ。

f:id:watnainai:20210420231556j:plain

f:id:watnainai:20210420231611j:plain

 

赤いじゅうたんの撮影場所は良かったですね。

f:id:watnainai:20210420232115j:plain

f:id:watnainai:20210420232118j:plain

 

他には芝生に座ってスズメとか撮影していたけど、そのデータはまだPCに取り込んですらいないので、またの機会に見てみよう。

 

つつじが岡公園

一度行けばお腹いっぱいというのが個人的な感想です。

天気と都合が合えば、毎年行きたい!って場所にはならなかったです。

 

つつじが丘公園については公式ページにて詳細なアクセス方法などをご確認ください。

館林市 つつじが岡公園