カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

【一眼レフ】[決勝編]行ってきた!2021 AUTOBACS SUPER GT Round2 たかのこのホテル FUJI GT 500km RACE

5/4、決勝の日。

起床は10時。

前日に350ml缶を4本飲んで気持ちよく寝てた。

室屋さんのフライトがあったり、個人的に興味を引くイベントがあったならばもう少し早起きだったかもしれないが、決勝開始時刻が14:30からだったので早起きしても仕方ないという判断。

…。

車中泊する必要性が感じられないが、富士は車中泊することにも楽しみを見いだせるから良しとしよう。

エンジンかけてテレビを適当に見ながら飲んで寝るだけだが。

久々に見た「月曜から夜更かし」は面白かった。

 

さて、10時に起床した私は何をしたかと言いますと、再度広場を回っていた…。

f:id:watnainai:20210518233526j:plain

f:id:watnainai:20210518233527j:plain

f:id:watnainai:20210518233529j:plain

 

D500に80-400mmのレンズをつけての撮影は難しい。

全体を撮ろうとすると車両から離れないといけないけど、そうするとレンズと車両の間に人が入ってきてしまって…。

 

広場を見た後は自席からウォームアップ走行を眺めていたり。

特に意図したわけではないですが、スープラGT-Rのみをチョイス。GT-Rはアンダー寄りの撮影。

f:id:watnainai:20210518234307j:plain

f:id:watnainai:20210518234321j:plain

f:id:watnainai:20210518234333j:plain

 

そうこうしているうちにグリッドの準備が始まります。

f:id:watnainai:20210518234629j:plain

 

各車グリッドに着いた直後はスッキリ状態。

f:id:watnainai:20210518234739j:plain

 

カニックやメディアが入った状態。

コレだよ!コレ!グリッドはわちゃわちゃしてないと!

f:id:watnainai:20210518234932j:plain

 

オレンジのXVに乗っているせいか、こちらの#50 Arnage AMG GT3はちょいちょい視界に入ってきました。

f:id:watnainai:20210519014918j:plain

 

手越祐也さんの国歌斉唱。どこで歌っているのか全然見えなかった…。

f:id:watnainai:20210518235135j:plain

 

はっきり言って、彼に対する印象は某○ッテQでのチャラいキャラや文春で特集されたりで、そこまで良い印象は持っていませんでした。

ジャニーズ時代の歌どころか、どこのグループに属していたかもわかりません。

国歌斉唱もイッテQのようにおチャらけた感じで歌うものだと思っていました。

 

ところがどっこい!

(個人的に)結構良い声で歌いあげていました。

笑いの一個でもとって帰るものだと思っていたのに!つまらない!←

「なんだ、真面目にやればできるんじゃない」ってのが、私の見方でした。

 

叶うならば!フォーメーションラップのこの時に黄色の旗を持つ係をやってみたい!

映像越しとは違う、迫力ある光景が見られるのであろう。

f:id:watnainai:20210519001402j:plain

 

スタート直前からの~

f:id:watnainai:20210519003504j:plain

 

1コーナー!

f:id:watnainai:20210519004044j:plain

 

次回はもう少し1コーナー寄りの席を予約しようかな。。。

GT300もいま一つ…。

f:id:watnainai:20210519004137j:plain

 

自席で暫く観戦していたらエンジンブローでドナドナされてきた23号車。

f:id:watnainai:20210519004241j:plain

 

ドナドナを見届けた後は徐にTGRコーナーアウト側に移動。いつもの撮影スポット。

f:id:watnainai:20210519005121j:plain

f:id:watnainai:20210519005118j:plain

f:id:watnainai:20210519005127j:plain

f:id:watnainai:20210519005123j:plain

 

やはりaudiはカッコイイ。

そのままふらふら~っとコカコーラコーナへ。途中に喫煙所もありますし!

f:id:watnainai:20210519005245j:plain

f:id:watnainai:20210519005248j:plain

 

可愛いみきゃん。左から撮るか、右から撮るか。

Dark?

f:id:watnainai:20210519005334j:plain

 

Or, Cute?

f:id:watnainai:20210519005341j:plain

 

TGRコーナからコカコーラコーナへ移動して撮影した後は、自席から純粋にレース観戦することに専念しました。

理由としてはシンプルで、レース実況を伝えてくれるラジオが入らなかったから。

FM RADIO ON AIRの79.7MHzも富士山GoGoFMの86.3MHzも入らなかった。

富士山GoGoFMはスマホ経由のWEBでも聞けたけれど、イヤフォンの相性が悪く持ち歩いていた4台のスマホXperia, Xperia, Huawei, Huawei)共に聞き取れるだけの音量が得られず…。

ここは改善したいし、場内ラジオが入らないのであればアンケートにしっかりと書いておけば良かったと何回後悔したか…。うん、3回だけです。3回しかラジオを持ち込んでいないので!

 

自席からはFCYが出たときの表示も見えるので、ふらふら出歩いていて急に「全車の速度が落ちたな、あぁFCYか」って判断にはならずに瞬時に分かるのも良いですね。

f:id:watnainai:20210519020219j:plain

 

GT300で優勝したのは#60 SYNTIUM LMcorsa GR Supra GTでした。

おめでとうございます!

f:id:watnainai:20210519020336j:plain

 

河野駿佑選手も初優勝で男泣きしていました。

f:id:watnainai:20210519020445j:plain

 

GT500?

先頭車両を見失ってチェッカーの瞬間を撮れなかった!

優勝したのは#17 Astemo NSX-GTでした。おめでとうございます!

f:id:watnainai:20210519020626j:plain

f:id:watnainai:20210519020630j:plain

 

表彰台は目の前なので、表彰式の様子も撮影。

f:id:watnainai:20210519020930j:plain

 

GT300の2位は#61でした。スバル車乗りなので、推しです。嬉しい!

f:id:watnainai:20210519020757j:plain

 

そのまま完走し終えた車両をパシャリ。

f:id:watnainai:20210519021412j:plain

 

GT500は12号車推しですが、おこぼれで9位入賞。

23号車が早々にリタイアしてからはGT-R勢は空気でしたね…。

f:id:watnainai:20210519021545j:plain

 

レース終了後は知り合いと喫煙所で感想会が始まり、帰路に着いたのは19時でした。

そのまま、山中湖~道志道~R20~高尾ICと下道で行きましたが4時間かかりました。

山中湖から道志道に入るセブンの交差点で30分くらい動かなかったのも良い思い出。

モンスターボールが無くなりました。

23時に高尾ICから高速に乗って、佐野藤岡ICを出たのが24時01分。羽生SAでタバコ休憩で時間調整しましたが、それが良い感じに働いて最短の深夜割引をゲットした感じ。

 

次回は5/29-30のRound3 SUZUKAを楽しみにチケットも買っていましたし、宿も抑えていた。

何なら予選の夜の居酒屋も知り合いから数軒紹介してもらっていた。

色々と楽しみにしていましたが、三重県がまん延防止等重点措置入りして、大会がお流れ…。

非常に!残念!です!

Rd.4のMOTEGIは開催されるかなぁ…。

【一眼レフ】[予選編②]行ってきた!2021 AUTOBACS SUPER GT Round2 たかのこのホテル FUJI GT 500km RACE

前回の更新から一週間ほどたちました。

ようやく2回目の更新です。

今回はサ○ミオリジナルも驚きの薄さです。

 

前回はピットビューイングの様子までで、今回はその続きです。

13:20から始まったFIA-F4選手権 第1戦をボーっと自席から見ていました。

f:id:watnainai:20210515202815j:plain

 

優勝したのは6号車っぽいです。

f:id:watnainai:20210515202845j:plain

 

表彰式の写真は別のレースっぽいぞ…。着ているツナギが違う。

f:id:watnainai:20210515202950j:plain

 

ピットの方を望遠レンズで覗いていたらGT+に出演されている岡副麻希さんの取材が行われていたようです。

f:id:watnainai:20210515203139j:plain

 

取材を受けていたのはこちらの真ん中の方かな?

f:id:watnainai:20210507001744j:plain

 

その後もう一回広場の方に行ったらクマ吉が居ました。

始めて見たかもしれませんw

f:id:watnainai:20210515203905j:plain

f:id:watnainai:20210515203908j:plain

 

予選はボーっとアドバンコーナーから観戦。

気が付けば同じような写真ばかり…。

f:id:watnainai:20210515204028j:plain

f:id:watnainai:20210515204039j:plain

f:id:watnainai:20210515204051j:plain

 

それでも撮り続ける、同じような写真ばかり…。

f:id:watnainai:20210515204453j:plain

f:id:watnainai:20210515204456j:plain

 

後は少しだけスローシャッターで遊んでみたり。

車両の前方側に流れてしまった。私が撮りたかったのは、こうじゃない。

f:id:watnainai:20210515204636j:plain

 

後ろに尾を引くような感じが良かったんだ…。

f:id:watnainai:20210515204747j:plain

 

車両全体にピントを合わせるのって難しいですよね。

まぁ実力不足が否めませんが。

f:id:watnainai:20210515205008j:plain

f:id:watnainai:20210515205023j:plain


と、思っていたら、そこそこにピントが来た1枚。

f:id:watnainai:20210515205007j:plain

 

私の中では結構珍しい、追い抜きの瞬間。

f:id:watnainai:20210515205626j:plain

 

予選終了後はちょいと知り合った方に栃木土産を渡したり。

クッキーは美味しいらしい。

因みに私は20年前にレモン牛乳を飲んだっきり、ご無沙汰です。

f:id:watnainai:20210515205803j:plain

 

予選終了後は前日と同じスーパー銭湯に行き、同じ五味八珍に行き。

こんな感じで予選日は終了。

次回は決勝日を1回で終わらせたいと思います。

 

余談ですが、この記事は金曜日に書き上げようと思っていたんですよ。

21時頃にprime videoのリストを見ていたら「ジョン・ウィック:パラベラム」(R15指定映画)がアップされていたので見入ってしまったんです。

この1作だけなら良かったのですが、続けて1作目・2作目と見てしまい、気が付けば27時半でした。

4作目が出るのはいつだろうか…

映画『ジョン・ウィック:パラベラム』オフィシャルサイト

【一眼レフ】[予選編①]行ってきた!2021 AUTOBACS SUPER GT Round2 たかのこのホテル FUJI GT 500km RACE

恐らく、今回は相当長くなります。

移動に関する備忘録変わりも兼ねており、使用する予定の写真は60枚強になります。

 

まずは2021年のGWも都市部を中心に非常事態宣言が発出されました。

それに伴い、高速道路の休日割の停止。

f:id:watnainai:20210506223602p:plain

参照元ETC 休日割引 | ドラぷら(NEXCO東日本)

 

休日割引が適用されないと、佐野から富士スピードウェイまで5210円かかるのですが、ちょっと高い。

なので、私は考えた。

そうだ、下道で行こう!

厳密には佐野から八王子まで下道で行って、そこから高速に乗って富士まで向かおうという算段。

見込み時間としては八王子までは3時間くらいかな、そこから高速で1時間くらいかなって感じです。

結果はドンピシャで、14時に佐野を出て17時に藤野PAで休憩していた。

その1時間後に何故か河口湖で富士山を撮影していた。

f:id:watnainai:20210506224619j:plain

 

で、ぼちぼちいつもの風呂屋に行くか…と思って、営業時間を調べたら19時までの受付ということを知って、焦った…。

f:id:watnainai:20210506225327p:plain

参照元ご利用案内 | 御胎内温泉

 

駐車場に着いた時は18:55でギリギリでしたね。

晩飯はいつもの五味八珍川島田店。

そして、ゲート前に着いたのが21時。

西ゲートはいっぱいで、臨時待機場所も22時からということで、東門の臨時待機場所へ。

21時にゲート前が一杯になるのは予定外だったかな。

少し早めに到着させるってのは2年前の富士の教訓だったのだけど、今回はそれでも遅いと思ったので来年のGWに生かしたいと思います。やはりGWの富士は厳しいな~。

 

今年のゲートオープンは予定よりも30分早まって4時でした。

3時45分くらいに起こされました。

いつものP7駐車場に5時前について、そこから3時間ほど仮眠。

9時から行動開始。

そして、速攻で飲むビール!10時前までなら次に運転する16時以降まで6時間空くからギリギリセーフという理論。

f:id:watnainai:20210506230705j:plain

f:id:watnainai:20210506230708j:plain

 

ただ、スーパードライもモルツもそんなに好きじゃないですよね。

黒ラベルも置いてもらえないだろうか。

 

その後はイベント広場をウロウロ。

新型のBRZとGR86は良いですね~。現行よりも好きです。

f:id:watnainai:20210506232702j:plain

 

9時45分からのチームスポンサーステージでレースクイーンを撮影。その時の写真は省略!

さて、今回の大会ではピットビューイングに当選したので、チームスポンサーステージ後に集合場所に向かいます。

人、多っ!

f:id:watnainai:20210506233655j:plain

トータルで500~600人程度だったのでしょうか。

私の集合場所以外にもう一箇所あったので、同等だとすると…。

早く並んでもノベルティアイテムがもらえたりするわけでもないのに、何故日本人は並ぶのが好きなのだろうか。

 

会場入りしたら、車を見たい人とレースクイーンを撮影したい人で完全に分けられていました。

過去にもピットウォークは行った事がありますが、予選の日は分けられていることがなかったので、これは良かった。

さて、レースクイーンの方々です。

#25 HOPPY team TSUCHIYA

f:id:watnainai:20210506234523j:plain

 

#244 Max Racing

f:id:watnainai:20210506234611j:plain

 

#360 TOMEI SPORTS

f:id:watnainai:20210506234659j:plain

 

#22 R'Qs MOTOR SPORTS

f:id:watnainai:20210506234752j:plain

 

#60 LM corsa

f:id:watnainai:20210506234832j:plain

 

#31 apr

f:id:watnainai:20210506234917j:plain

 

#30 apr

f:id:watnainai:20210506234958j:plain

f:id:watnainai:20210506235402j:plain

 

#88 JLOC

f:id:watnainai:20210506235609j:plain

 

#36 TGR TEAM au TOM'S

f:id:watnainai:20210506235658j:plain

 

#37 TGR TEAM KeePer TOM'S

f:id:watnainai:20210506235738j:plain

 

#96 K-tunes Racing

f:id:watnainai:20210506235811j:plain

 

#14 TGR TEAM ENEOS ROOKIE

f:id:watnainai:20210507000042j:plain

 

#39 TGR TEAM SARD

f:id:watnainai:20210507000155j:plain

 

#2 muta Racing INGING

f:id:watnainai:20210507000237j:plain

 

#38 TGR TEAM ZENT CERUMO

f:id:watnainai:20210507000331j:plain

 

#19 TGR TEAM WedsSport BANDOH

f:id:watnainai:20210507000421j:plain

 

#35 arto Team Thailand

f:id:watnainai:20210507000742j:plain

 

#52 埼玉トヨペット Green Brave

f:id:watnainai:20210507000817j:plain

 

#21 Audi Team Hitotsuyama

f:id:watnainai:20210507001142j:plain

 

#6 Team LeMans w/MOTOYAMA Racing

f:id:watnainai:20210507001527j:plain

 

#23 NISMO

f:id:watnainai:20210507001707j:plain

 

#3 NDDP RACING with B-MAX

f:id:watnainai:20210507001744j:plain

 

#10,11 GAINER

f:id:watnainai:20210507001853j:plain

f:id:watnainai:20210507001912j:plain

f:id:watnainai:20210507001927j:plain

f:id:watnainai:20210507001941j:plain

 

#12 TEAM IMPUL

f:id:watnainai:20210507002358j:plain

 

#5 TEAM MACH

f:id:watnainai:20210507002624j:plain

f:id:watnainai:20210507002639j:plain

 

#56 KONDO RACING

f:id:watnainai:20210507002724j:plain

 

#9 PACIFIC CARGUY Racing

f:id:watnainai:20210507003039j:plain

 

#7 BMW Team Studie × CSL

f:id:watnainai:20210507003150j:plain

 

#4 GOODSMILE RACING & TeamUKYO

f:id:watnainai:20210507003244j:plain

 

#65 K2 R&D LEON RACING

f:id:watnainai:20210507003321j:plain

 

#1 TEAM KUNIMITSU

f:id:watnainai:20210507003407j:plain

 

#17 Astemo REAL RACING

f:id:watnainai:20210507004006j:plain

 

Mobil1

f:id:watnainai:20210507002357j:plain

f:id:watnainai:20210507005320j:plain

 

#8 ARTA

f:id:watnainai:20210507005456j:plain

 

#18 TEAM UPGARAGE

f:id:watnainai:20210507010109j:plain

 

#16 TEAM Red Bull MUGEN

f:id:watnainai:20210507010156j:plain

 

#64 Modulo Nakajima Racing

f:id:watnainai:20210507010233j:plain

 

#34 Yogibo Drago CORSE

f:id:watnainai:20210507010309j:plain

 

#61 R&D SPORT

f:id:watnainai:20210507010342j:plain

 

FSWイメージガール“クレインズ

f:id:watnainai:20210507010445j:plain

 

何とか全員おさめることができました。

残った時間は車両を撮影して回ってピットビューイングは終了。

#61 SUBARU BRZ R&D SPORT

f:id:watnainai:20210507010919j:plain

 

#34 Yogibo NSX GT3

f:id:watnainai:20210507010955j:plain

 

#16 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT

f:id:watnainai:20210507011040j:plain

 

#18 UPGARAGE NSX GT3

f:id:watnainai:20210507011117j:plain

 

#17 Astemo NSX-GT

f:id:watnainai:20210507011212j:plain

 

#1 STANLEY NSX-GT

f:id:watnainai:20210507011246j:plain

 

#4 グッドスマイル 初音ミク AMG

f:id:watnainai:20210507011339j:plain

 

#7 Studie PLUS BMW

f:id:watnainai:20210507011546j:plain

 

#9 PACIFIC NAC CARGUY Ferrari

f:id:watnainai:20210507011708j:plain

 

#6 Team LeMans Audi R8 LMS

f:id:watnainai:20210507011830j:plain

 

#14 ENEOS X PRIME GR Supra

f:id:watnainai:20210507011912j:plain

 

#36 au TOM'S GR Supra

f:id:watnainai:20210507012003j:plain

 

因みに、私の推しのレースクイーンはこちらです。

f:id:watnainai:20210507012234j:plain

f:id:watnainai:20210507012250j:plain

f:id:watnainai:20210507012307j:plain

 

今回の更新はここまでで、次回は予選編②ですがいつになることやら…。

f:id:watnainai:20210507012457j:plain

 

【一眼レフ】[岩櫃城~榛名山編]天気が良かったので特に行き先を決めずに出かけてきた

前回の八ッ場ダム編に続いての続編となる岩櫃城榛名山編です。

f:id:watnainai:20210429234403j:plain

 

岩櫃城というものを知ったのはごく最近で、NHKのこちらの番組を見ていた時の事でした。

城に詳しい人もそうでない人も!みんなで楽しめるお城番組、第8弾! 日本最強の城スペシャル 第8弾 |NHK_PR|NHKオンライン

 

 岩櫃城という存在を知っても今回は特に行く計画は立てていませんでした。

ただ、道中に「岩櫃城こっち」って看板を見つけてしまったので、これは行くしかないと。

吾妻峡の次に向かったので、時間は16時を回る頃でした。

駐車場に車を停めて歩いて向かうわけですが、距離にして約500mです。

f:id:watnainai:20210429213056j:plain

 

歩いている途中では桜が咲いていました。

f:id:watnainai:20210429212635j:plain

f:id:watnainai:20210429233826j:plain

 

16時を過ぎていたので、観光案内所は閉館。

f:id:watnainai:20210429212758j:plain

 

また、熊注意…やはりソロでの熊遭遇は怖いと思います。

f:id:watnainai:20210429222441j:plain

 

結構ヘロヘロの状態で再度こういった道を歩くのはきつかった。

f:id:watnainai:20210429222529j:plain

 

中間ポイント。降りてきたオジサンと少し会話しました。急な道のりだから頑張ってと言われました。

f:id:watnainai:20210429222645j:plain

 

先ほどと似たような1枚ですが、かなり急な斜面です。

f:id:watnainai:20210429222817j:plain

 

そして階段で上がっていく斜面…。

f:id:watnainai:20210429223128j:plain

 

階段が整備されていない場所はこんな感じです。

f:id:watnainai:20210429223246j:plain

f:id:watnainai:20210429223250j:plain

 

中腹からの景色。

f:id:watnainai:20210429223417j:plain

 

最後にまた階段…。

f:id:watnainai:20210429223521j:plain

 

で、ようやく址地にたどり着きます。

f:id:watnainai:20210429233655j:plain

 

完全に疲れて、ベンチに座ってえずいていました。

水分持ってくれば良かったと後悔した。

 

その他の斜面。

f:id:watnainai:20210429233940j:plain

f:id:watnainai:20210429233943j:plain

f:id:watnainai:20210429233946j:plain

 

自然の要塞とはよく言われたもので、ここを甲冑を着て駆け上がって攻め込むとか城に着いた時はヘロヘロですわ。

逆に凄い場所に城を作ったものだとも感心。

 

最後に向かったのが榛名湖。

着いた時には18時でしたが、意外と明るかったです。

f:id:watnainai:20210429234750j:plain

 

見るところ?何もなかったです(笑)

f:id:watnainai:20210429235522j:plain

f:id:watnainai:20210429235526j:plain

f:id:watnainai:20210429235529j:plain

 

気温が5度しか無くて、物凄く寒かった。

積んでてよかった、ダウンジャケット!

ダウンジャケットのクリーニングはGWの終わりに出します。

 

次回はしっかりとタオルを持って日帰り温泉にも入ってこようと思います。

【一眼レフ】[八ッ場ダム編]天気が良かったので特に行き先を決めずに出かけてきた

4/25(日)。珍しく8時前に目が覚めて活動をし始めるという奇蹟。

洗濯を済ませ、10時過ぎにディーラーにオイル交換の予約を入れたら準備は完了だ。

ガソリンの残量は約40L。距離に換算すると最大で480km程は走行可能。

そんなに遠くには行けないけど、気持ちよくドライブできるような場所を選定。

選ばれたのはあやt…八ッ場ダムでした。

f:id:watnainai:20210427002032j:plain

 

ダムって何か良くないですか?

膨大な量の水をせき止める建造物。

自然を相手にしたスケールの大きさは素晴らしいと思います。

f:id:watnainai:20210427004314j:plain

 

上の写真はこちらの展望ポイントから撮影。

f:id:watnainai:20210427005241j:plain

 

ダムの上から見た景色①

相当な高さがありますが、男性特有のタマヒュンは起こりませんでした。

しかし、スマホでも撮影しているときは「落としたら終わるな」などと考えながら撮影していました。

一眼レフは良いんですよ。ストラップがついているので、首にしっかりと回していれば「あ、手が滑った」となっても落下させる危険性はほぼ無いですから。しかし今のスマホってストラップを付けるという文化は廃れた状態なので「あ、手が滑った」となったら数十メートル下への落下は避けられません。

f:id:watnainai:20210427010321j:plain

 

ダムには併設された資料館もあります。

f:id:watnainai:20210427010612j:plain

f:id:watnainai:20210427010733j:plain

 

こういう資料を熱心に見ている人って大体は一定以上の年齢をいった人しかいませんでしたね。

f:id:watnainai:20210427012139j:plain

f:id:watnainai:20210427012141j:plain

f:id:watnainai:20210427012143j:plain
f:id:watnainai:20210427012146j:plain

f:id:watnainai:20210427012149j:plain


f:id:watnainai:20210427012152j:plain

f:id:watnainai:20210427012154j:plain

f:id:watnainai:20210427012200j:plain

 

八ッ場ダムって1947年から計画が始まっていたのかと思いながら見ていました。

流石に私も生まれていません。

しっかりと記憶として残っているのは2009年の事業中止の時でしょうか。

とある政権時代に事業仕分けというパフォーマンスを頑張っていた記憶があります。

 

資料館の中には観光マップもあります。

タオル持ってきて日帰り温泉に入りたかった…

f:id:watnainai:20210428212508j:plain

 

無料展望台もあります。

f:id:watnainai:20210428221401j:plain


無料だったら、当然行かない手はないですよね。

鐘もしっかりと鳴らしてきました。

f:id:watnainai:20210428221446j:plain

f:id:watnainai:20210428221447j:plain

 

ボーっと見ていられる景色。

f:id:watnainai:20210428221545j:plain

 

さて、ダムから景色を見ていた時に、ダムの下から見ることも出来そうだったので下にも行きました。

近くまでは車で行けない模様(※2021年4月時点)。

無料の駐車場があるので、そこに停めて歩いて向かいます。

f:id:watnainai:20210428221203j:plain

 

日本一短いトンネルを見るのを忘れてしまった…

f:id:watnainai:20210428221721j:plain

 

吾妻峡は綺麗でした(語彙力)

f:id:watnainai:20210428222204j:plain

f:id:watnainai:20210428222210j:plain

 

道中に撮った看板ですが、駐車場からダムまでは約1kmあります。

結構歩かされた気がしました。

f:id:watnainai:20210428222319j:plain

 

ダムまでは500円/人で乗れるバスも運行されていました。

乗りたかった…。

f:id:watnainai:20210428222413j:plain

 

そんなこんなでダム着。絶賛工事中!

f:id:watnainai:20210428222443j:plain

f:id:watnainai:20210428222446j:plain

 

吾妻峡八ッ場駅とありますが、線路の上をチャリンコで走ってくるアクティビティでした。

f:id:watnainai:20210428222759j:plain

f:id:watnainai:20210428230620j:plain

f:id:watnainai:20210428222824j:plain

f:id:watnainai:20210428222821j:plain

 

因みにこちらは片道2000円…たけぇ…。往復1000円位だったら利用したかったかもしれない。

むしろ二人一組での利用ということは、一人で来ていた私は利用できなかったのか?

f:id:watnainai:20210428222942j:plain

 

渓谷には展望スポットがありましたが、殆ど立ち入ることができない状況。

悔しい!どういう景色だったのか見てみたい!

f:id:watnainai:20210428224256j:plain

 

今回行った中では唯一と言っていい渓谷を見ることができたスポット。鹿飛橋。

f:id:watnainai:20210428224705j:plain

f:id:watnainai:20210428224706j:plain

 

橋を渡った先には行き先表示板があります。

f:id:watnainai:20210428225254j:plain

 

とりあえず小蓬莱(見晴台)を目指してみます。

f:id:watnainai:20210428225449j:plain

 

小蓬莱(見晴台)と思われるのが、こちら。

この撮影ポイントより先は行けませんでした。いや、行けるには行けるけど、落ち葉で滑った瞬間に川へ一直線滑落コースなので、無理です。こんなところでニュースに出たくないです。

f:id:watnainai:20210428230101j:plain

 

見晴台こっちっていう看板もありますが、周囲に道はありません。望遠レンズで撮影しました。

f:id:watnainai:20210428230152j:plain

 

そういえば望遠レンズを持ち歩いていたんですが、野鳥とか撮影できればいいなと思っていました。

ぴーひょろろとかほけきょって鳴き声は聞こえてきましたが、姿は見えませんでした。

そんな中、唯一撮影出来たのがこちら。

f:id:watnainai:20210428230331j:plain

f:id:watnainai:20210428230336j:plain

 

カケスという名の鳥らしい。

カケス|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

 

ちょっとピントが合ってなかったり、ぶれてたり…。

練習あるのみ!

 

さて、見晴台も遠くから見たので、戻ります。

そして、十二沢パーキングを目指します。

このフェンスの無い道を歩いて…。

f:id:watnainai:20210428230818j:plain

 

スギ花粉の終わった時期で良かったと思わされる道です。

f:id:watnainai:20210428230940j:plain

 

「クマ注意」って看板もあるし、一人で歩くには少し寂しかったです。

いざとなったら望遠レンズでぶん殴るしかねぇ!等と考えながら歩いていました。

 

10分くらい歩くと、十二沢パーキングに到着します。

駐車場の写真はありませんが、その手前の沢の様子ならあります。

f:id:watnainai:20210428231404j:plain

 

この倒木の安定感には惹かれるものがありました。

f:id:watnainai:20210429013212j:plain

 

最後に猿橋を渡って元の道に戻って駐車場へと向かいます。

f:id:watnainai:20210428231512j:plain

 

その他、望遠レンズで撮影シリーズ。

f:id:watnainai:20210428231754j:plain

f:id:watnainai:20210428231756j:plain

f:id:watnainai:20210428231812j:plain

 

思った以上に八ッ場ダム編がボリューミーになってしまった。

気まぐれで向かった場所ですが、意外と楽しめたのは年のせいだろうか。

次回、岩櫃城~榛名湖編になります。

【一眼レフ】AFPで今季サァーン度目の藤の花を撮影してきた(2021年5回目)

そう。

それは19日の月曜日。

18時に職場でタバコを吸っていた私は気が付いてしまった。

「あれ?昨日と打って変わって、今日は無風じゃね?」

 

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 今日は無風だな~と
思ったら いつのまにかあしかがフラワーパークに居た」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった… 

頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

 

そうなんです。

無風だなと思った瞬間に、自席に戻ってPCをシャットダウンして会社を飛び出して、一旦自宅に帰ってカメラを担いで車に飛び乗ってAFPに向かいました。

はっきり言って、日曜日は強風過ぎて少し不完全燃焼な感じで終わっていたのもあったので、勢いで行ってしまった感じです。

 

空いていて、半強制的に東門の前の駐車場に向かわされました。

西門は使用されていませんでした…。

で、東門から入った私は一目散にいつもの場所に向かいます。

f:id:watnainai:20210423230710j:plain

 

あぁ、これは最高だ…

 

リフレクションが少しぼやけてしまっていますが、実際に目で見たら綺麗に映っていました。

この時に私が見た感動をいかに写真に残すかを課題として挙げています。

 

少しだけ普段は撮らない角度もうっきうきで撮ってみたり。

f:id:watnainai:20210423232600j:plain

f:id:watnainai:20210423232604j:plain

 

それくらい、リフレクションが綺麗な日でした。

今年行った中で一番の当たりの日でした。

 

白藤の滝もこれでもかってくらいにクッキリハッキリ!

f:id:watnainai:20210423232759j:plain

 

むらさき藤のスクリーンも当然最高ですよね。

f:id:watnainai:20210423232849j:plain

 

うす紅の橋もそれはもう最高でございました。

f:id:watnainai:20210423233426j:plain

 

白藤のトンネルの見ごろはまだでした…。

f:id:watnainai:20210423233508j:plain

 

最後にもう一度、北西の大長藤のリフレクション。

f:id:watnainai:20210423234602j:plain

 

今回も最後まで見ていただき、ありがとうございます。

ここまで見て気づいた方もいるかもしれませんが、人が殆ど写っていません!

長秒で撮影しているので、消えてしまった人もいますがPsでせかせかと消すという加工はしていません。

むしろ、私はその加工はできません…。

 

無風&人が居ないという、史上稀に見る最高の1日でした。

私は19日に行きましたが、写真を撮りたい人にとっては19~21日が恐らく最高の1日だっと思います。

20日も無風だったので3日連続で行こうか迷い、諦め、

21日もコンディションとしては良かったのですが、諦め。

行っておけば良かったと、珍しく後悔しています。

 

【一眼レフ】AFPで今季二度目の藤の花を撮影してきた(2021年4回目)

昨夜アップした記事のつつじが丘公園からハシゴしたのがAFP。

ライトアップが17日から始まったけれど、17日には雨天だったので諦め日曜日に行ってきました。

 

結論:強風の中での藤の花の撮影はキツイ

 

15時頃につつじが丘公園を後にして、AFPにそのまま向かっても良かったのだが、如何せんお腹が空いたのでちょっとラーメンで腹ごしらえがしたかった。

館林は詳しくなく、どこのラーメン屋が良いのかも分からなかった私は足利市駅(NOT 足利駅)まで向かった。

丸源ラーメンという空いているラーメンチェーン店がありまして。

佐野のラーメン屋は休日はどこに行っても混んでいるので、休日に食べに行く場所ではないと思っています。

そして17時過ぎにAFPイン。

15日の木曜日もこの時間帯の撮影はしていましたし、強風だったのでちょっとお遊びで撮影。

f:id:watnainai:20210420235436j:plain



ソフトフィルターを付けての撮り歩き。

使ったソフトフィルターはこちら。

 

余り人気の無い八重藤もソフトフィルターで柔らかく。

f:id:watnainai:20210421001051j:plain

f:id:watnainai:20210421001054j:plain

 

最近、こういうギザギザのチューリップって多いですよね。

f:id:watnainai:20210421001145j:plain

f:id:watnainai:20210428211152j:plain



 

このアジサイのような白い花の名を僕はまだ知らない。

f:id:watnainai:20210421001319j:plain

 

大長藤。2枚目は園内の南西にポツンとありました。

f:id:watnainai:20210421001406j:plain

f:id:watnainai:20210421001409j:plain

 

フィルター有りでの藤のアップはまぁまぁいい感じ。嫌いじゃない。

f:id:watnainai:20210421001536j:plain

f:id:watnainai:20210421001539j:plain

 

F値の暴力の他に+αされたかのようなボケ具合。

f:id:watnainai:20210421001644j:plain

 

トワイライト以降の時間帯ではクロスフィルターを多用。

f:id:watnainai:20210421001841j:plain

 

使用したフィルターはこちら。

 

何か毎年同じような写真ばかりで面白くないなと思い、購入してみました。

使っていて良く分からなかったのが、効果が強く出るときと出ない時の差。

光源までの距離で変わるのだろうか?もう少し色々と試してみよう。

 

こちらは同じ場所でのフィルターの有無の違い。

f:id:watnainai:20210421002755j:plain

f:id:watnainai:20210421002757j:plain

 

フィルター有りだと光が強調されて、まず中央に視線が行って、そこから上にシフトする感じの写りになる?良く分かりませんけど。

 

光芒の角度は可変できます。

f:id:watnainai:20210421003219j:plain

f:id:watnainai:20210421003221j:plain

うん。この場合は45度くらいの設定が良いですね。

 

北西の人気撮影エリアでは注意書きの看板が立てられていました。

f:id:watnainai:20210421003942j:plain

何かこういう書き方って日本人だよな~と。

どこからが混雑なのかは人によってとらえ方は変わってくるし、その判断をそれぞれの撮影者に委ねて、園側はそれ以上関与しませんって感じ?

いっその事「園内三脚・一脚禁止」ってして入り口で預かるか車に置いてくる等の対応を取らされる方がまだましだと思う。

激混みの状況を見てきている私としては、最近のAFPは混雑していないと言いたい。

 

話を元に戻してクロスフィルター。

蛍光管は太い光芒を出してくるようだ。こちらは意図的に90度の設定。45度だとちょっと煩くなりすぎました。この辺りは今後もTPOに応じて使分けていく感じになるのかなと思いました。

f:id:watnainai:20210421003848j:plain

 

こちらの左上の強い光は昨年まではなかったのに、今年から設定されたようです。

中々に主張の激しい光芒となりました。

f:id:watnainai:20210421010451j:plain

 

二本の大長藤の場所では土の部分にアクセントができて、こちらも良い感じかなと思いました。

土だけだと味気ない感じになると私は思っています。

f:id:watnainai:20210421010854j:plain

 

その他、滝シリーズ2枚。

f:id:watnainai:20210421011603j:plain

f:id:watnainai:20210421011602j:plain

 

最後は白藤棚の画角違いを2枚。

f:id:watnainai:20210421012518j:plain

f:id:watnainai:20210421012519j:plain

 

強風の日はリフレクションがダメダメなので、遊び倒した撮影で楽しんでしまうのも有りだと思います。

また、日没後は急激に気温が下がって、日中の装いだと寒い時がありますので来園を考えている方はお気を付けください。

実際、日曜日は春物の薄手のトレンチコートを着ていた女性は震えていました。

私は季節感を無視した冬物のダウンを着ていたので温かかったです。