カメラと酒、時々クルマ

NikonのD750とD500を使って写真を撮って遊んでいます。最近は自宅周辺(300km圏内)をウロウロしています。

【一眼レフ】富士スピードウェイで開催されたSuperGTを観戦してきた(決勝日)

前日の予選に引き続き、決勝戦も観戦。

 

 

満を持しての車中泊だ。

ちょっとわくわくしますよね?

 

朝7時から各所でイベントが始まるので、目覚ましも7時にセット。

朝からけたたましく鳴るスマートフォン

疲労感が抜けてないと感じ、止めた後に二度寝

朝9時。

暑くて死ぬかと思った…。

熱中症ってこういう感じでなっていくんだと実感しました。

外気温が20度程度でも東日がフロントガラス越しに直で室内に入ってくるポジションだったので、車内の温度がとんでもないことになっていました。

死ななくて良かったです。

 

洗顔した後にぷらぷら。

f:id:watnainai:20190512004513j:plain

 

富士山の山頂の方は雲に覆われていました。

当日の天気予報は晴のち雷雨。

気合い入れてかからなければならない天候。

会場内をぷらぷらして、午後の公式練習をアドバンコーナーから観戦。

f:id:watnainai:20190512005203j:plain

f:id:watnainai:20190512005217j:plain

f:id:watnainai:20190512005233j:plain

f:id:watnainai:20190512005245j:plain

f:id:watnainai:20190512005303j:plain

f:id:watnainai:20190512005316j:plain


f:id:watnainai:20190512004821j:plain

f:id:watnainai:20190512004825j:plain

f:id:watnainai:20190512004842j:plain

 

14:30からの決勝レースの直前から予報通りに雨がポツポツと。

セーフティーカーの先導による、決勝レース開始。

静岡県警のパトカーの先導イベントも中止に。

20週くらいたった時に本降りになり、観戦していた場所からも遠くに落ちる稲妻を何度も見ました。これで雷に撃たれて死んでもしょーがないって感じで撮影!

水の量が雨の強さを物語っています。

f:id:watnainai:20190512005817j:plain

f:id:watnainai:20190512005829j:plain

f:id:watnainai:20190512005839j:plain

 

雨の強さからレースは赤旗による一時中断。

30分もしたら雨もやみ、レース再開。

GT500の方は23号車と38号車によるデッドヒートが繰り広げられていました。

再開後もすぐに路面状態がドライへと変わるわけではないので、相変わらずの水しぶき。

f:id:watnainai:20190512010607j:plain

f:id:watnainai:20190512010615j:plain

 

ホームストレートが見える場所へも移動してみた。

はっきり言って雨で前進が濡れ、そのまま乾いて気温も上がらず寒かった…。

体力が奪われていく感じを身をもって体験しました。

f:id:watnainai:20190512011237j:plain

f:id:watnainai:20190512011239j:plain

 

個人的には12号車を応援していますが、予選3位だったはずが気付けば12位になっており、こりゃだめだってことで10周を残して会場を後にしました。

渋滞を避けたかった思いもありましたけど。

その後、冷えた体を温めつつ着替えをするために、御殿場の温泉に。

予選日に7分袖シャツを着ていて日焼けした両腕が物凄くしみました。

20時頃に帰宅のために中央道に向かいます。

小仏トンネル渋滞は相変わらずだったので、手前の談合坂SAで休憩&晩飯。

タンタン味噌ラーメンが美味しいです。

その後、気付いたらなぜかSA内まで続く渋滞が…。

何事かと思えば上野原IC付近で発生した事故渋滞でした。

結局、SA内まで続く事故渋滞を1時間ほど眺めて、渋滞の列が見えなくなってから再度帰路へ…。

自宅に着いたのは26時でした。

 

何気にきつかった2日間ですが、再度FSWで開催されるレースにも足を運んでみようかと思いました。

f:id:watnainai:20190512011914j:plain

 

【一眼レフ】富士スピードウェイで開催されたSuperGTを観戦してきた

今年のGWは大体の社会人が10連休になったかと思います。

そのお陰で普段から約10連休の私にとっては、どこに行くにしても渋滞し、宿泊代金の高騰と良い事が無い連休でした。

そんな私にとっての今年のGWのビッグイベントは富士スピードウェイFSW)で開催されるSuper GT(SGT) Rd.2の観戦でした。これも急遽決めたイベント…と言うか、職場でチケットが安く売られていたので、ちょっと行ってくるかって感じで観戦しに行きました。

 

例年、GW期間中にFSWで開催されるSGTは5/3-4となっており、今年は金-土曜日での開催でした。月曜日も祝日であることを考えたら、多少無理なプランでも行けるのではないだろうかと考えました。

その結果が、先日書いたこちらの記事にもつながっています。

 

 

まず、まず始めの下調べとしてGW中のFSWの状況はどんな感じかを調べた。初のFSWという事もあり右も左も分からないから、何から調べれば良いのか分からないのでざっくりと攻める。検索結果は予選日の前日にゲート開門待ちの待機が必要だと分かった。開門は28時30分らしいので、23時にゲート開門待機すれば4時間は寝られる計算である。しかも早速車中泊キットが活躍すると一人喜び、一石二鳥。

実際の当日の結果は普段なら3時間もあればFSWまで着くであろう距離なのだが、GW中という事もあり夕方前くらいから東北道では良く分からない渋滞が連日発生していた。そのせいもあり、18時に出発して、FSWのゲートに着いたのは23時だった。途中、晩飯食べたりしていたけれど、それにしても5時間はかかり過ぎである。

そして、23時に着いた時の現地の気温がこちら。寒いよ!!

f:id:watnainai:20190507215742j:plain

 

ちなみに着いたゲートは"西ゲート"であった。完全に失敗したパターンだけど、東ゲートってどこやねん!状態だったので、仕方なし。次回には学習できれば良い。

SGT開催時のFSW場内はこのような感じで一方通行になっている。

f:id:watnainai:20190507220753p:plain

出典:http://www.fsw.tv/motorsports/race/pdf-cms/75ce1992c2a78cd8c3fad8dd46a283a7e12c4230.pdf

 

で、西ゲートがこちら。

f:id:watnainai:20190507221148p:plain

一般駐車場まで行くには、サーキット内を一周しなければならない悪場所。

23時に着いた時点ではP15の臨時駐車場は半分くらいしか埋まっていませんでしたが、警備の方によると「今年は例年以上に混んでいる」との事だったので、運が良かったのであろう。また、臨時駐車場には仮設トイレも設置されておりトイレの心配は無用である。しかし、手を洗うところが無いので、手洗い用の水の持参かウェットティッシュは必要である。俺?水もウェットティッシュも無いし洗ってない!!!

 

28:30に開門の予定であったけれど、混雑っぷりが酷く27:45にゲートオープンとなった。

 周りに駐車していた車が常時エンジンをかけており、2時間しか寝られませんでした!起きてたおかげで、ゲートオープンにも対応ができたので前向きにラッキーだと捉えよう。

停めた駐車場はP7。メインスタンドまで比較的近く移動しやすい場所?(個人的メモ)

 

その後も特に眠れることもなく、朝焼けに染まった富士山を見た時は少し感動しました。

f:id:watnainai:20190507222024j:plain

 

朝日が昇った後は怒涛のイベントラッシュ。

購入したチケットはパドック・ピットウォーク・観戦の3セットが揃ったチケットである。

7:00から始まる公開車検を見に行かない手はない。

という事で、まずはパドック。良い天気!

f:id:watnainai:20190507231757j:plain

 

続いて、ピット!一気に写真載せます。

f:id:watnainai:20190507232100j:plain

f:id:watnainai:20190507232105j:plain

f:id:watnainai:20190507232104j:plain

f:id:watnainai:20190507232107j:plain

f:id:watnainai:20190507232102j:plain

f:id:watnainai:20190507232115j:plain

f:id:watnainai:20190507232109j:plain

 

タイヤを外した状態は中々みられるものでもないので、いい経験でした。

カルソニックチームインパルのエリアでは救出訓練も行われていたり。

f:id:watnainai:20190507232228j:plain

 

その後は、12:00からのピットウォーク、14:40からの公式予選が始まるまでは個人的に時間が空きます。F4の決勝なんかも開催されていましたが、体力的な問題から今回は見送りました。2時間しか寝てないし。やー、2時間睡眠はきついわー。

 

イベント広場ではレッドブルの車両がDJブースとなっていたり。この車両は翌日の帰路の談合坂SAで見かけましたね(笑)23:00頃だったか…。

f:id:watnainai:20190507232617j:plain

 

個人的に物凄く見たかったのが、TEAM GOHのマクラーレン車両。

f:id:watnainai:20190507232816j:plain

 

このビビットなピンクが良いですね。現代のTHE・スーパーカー!って感じがします。

ドアを開いた様も素敵です。

f:id:watnainai:20190507232932j:plain

f:id:watnainai:20190507232933j:plain

 

ピットウォークの前に公式練習もありました。

この時はメインスタンドから撮影していました。

f:id:watnainai:20190507233229j:plain

f:id:watnainai:20190507233253j:plain

f:id:watnainai:20190507233314j:plain

f:id:watnainai:20190507233331j:plain

 

ピットウォークの写真はすっ飛ばしてと言うか、人が多すぎて撮影する気が失せてました。もてぎで開催されるSGTのピットウォークくらいやろ?って舐めてました。

体力的な限界を向かえ、ちょっとお昼寝した後に公式予選。

P7駐車場から近い、ダンロップコーナーに立っていました。

だって、勝手が分からなかったんですもの。

f:id:watnainai:20190507233737j:plain

f:id:watnainai:20190507233744j:plain

f:id:watnainai:20190507233739j:plain

f:id:watnainai:20190507233741j:plain

 

ちょっとしょぼいけど、マシンと富士山を一緒に収めた1枚とか撮りたかったし…。

f:id:watnainai:20190507233855j:plain

 

16:00頃には予選も終わったので、晩飯を食べにサーキット外へ。

向かった先がこちら。

道の駅ふじおやま | 静岡県小山町 国道246号沿いの道の駅

近隣の飲食店情報は持ち合わせていなかったので、目に入った道の駅で食事を済ませます。

その次に向かったのが銭湯!

事前の下調べでこちらをチョイスしていました。

あしがら温泉の利用料金と営業営業案内 | 富士山の見える日帰り温泉・あしがら温泉

 

ひとっぷろ500円!安い!気がする!

駐車場止める場所が無い!

銭湯で駐車場待ちとか馬鹿じゃねーの!の精神!

俺、諦める!

でも風呂は諦められない!

道の駅の駐車場に戻って、調べました。

比較的近くの温泉を。

で、見つけたのがこちら。

源泉 茶目湯殿 | 御殿場高原時之栖 公式サイト

 

FSWから約10km離れているし、GW価格で日中は2000円、18時以降でも1500円かかる個人的には高級温泉です。

でも、行ってみたら驚き桃の木…。

アメニティ完備!

これらが入浴料に含まれています。

f:id:watnainai:20190507235000p:plain

 

フェイスタオル・バスタオル・洗顔・シャンプーリンスを全力で持っていった俺、完敗。体を洗うアレ…なんていうんでしょう。アレ。アレも無料で使えます。

お風呂上りには無料でカップコーヒーも飲めちゃいます!

これで夕方料金の1500円なら有かなと思いました。

わざわざ駐車場で並んでまでFSWから最寄の銭湯に行く理由がありませんでした。

お湯も良かったし、サウナも最高でした。

本当に満足しています。

距離以外は(笑)

あと、

18歳以下の方は保護者同伴でも入浴できません。ご注意ください。

 

帰りにコンビニでビール・ツマミを仕入れ、再度P7駐車場に戻って、12時には爆睡。

こうして、1日目の予選日は終わりました。

 

あー、レースクイーンの写真?

有りますよ。

TEAM GOHの3人。

f:id:watnainai:20190507235641j:plain

f:id:watnainai:20190507235638j:plain

f:id:watnainai:20190507235640j:plain

 

次回、決勝日に続きます。

【車】XVで車中泊をしてみるために用意したもの、実際にしてみた感想

XVを購入した理由に「車中泊がしたい」という理由があった。

しかし、検索をしてみてもXVで実際に車中泊をしたという経験によるブログが見つからず、主にマットの宣伝によるものだった。

今回のGW10連休に富士スピードウェイで開催されるSuper GT 第二戦に向けて車中泊グッズを集めてみた。そして、それらを持って実際に車中泊をしてみたので、感想をツラツラと書き連ねておこうかと思う。

 

 

車中泊グッズを集めてみたと言っても、主な購入品は寝袋とマットである。

で、実際に設置してみた感じがこちら。

f:id:watnainai:20190506004804j:plain

 

パッと見は悪くなさそうである。

出かける前に若干ワクワクしていた。早く寝てみたい、と。

ぶっちゃけアパートの駐車場で寝ることも考えたが、ご近所さんから変な目で見られそうだったので、それは実行に移さなかった。

オレンジ色の寝袋はmont-bellで購入したファミリーバッグ#1である。

モンベル | オンラインショップ | ファミリーバッグ #1

 

一般的には封筒型と言われるタイプで対寒性能はそこまで優秀ではない。

リンク先のモンベルの公式サイトを見ていただければ分かるが、「コンフォート(快適睡眠)温度は-1℃~」となっているが、実際に店舗に赴いて店員と相談した。その結果は記載より+5℃がコンフォート温度として見てもらえると良いと言っていた。

実際に車中泊する富士スピードウェイの気温を見ていると、大体が8~12℃程度となっており、#3のファミリーバッグではコンフォート温度が7℃~となっており若干心許ない思いもあり、#1の方を購入した。

 

その他にはリアシートを倒した際にフロントシートのとの間にできる隙間の処理である。

f:id:watnainai:20190506010826j:plain

 

こちらは元々洗車道具を入れていたBOXを置き、その上にDAISOで購入した300円のクッションを二段積みして、使わなくなった枕を置いてみた。

 

(2020/10/26追記)

こちらのクッション二段積みに関しては安定性が悪かったので、バージョンアップさせました。

 

 

枕の下に見えるシルバーのマットはこのようになっている。

f:id:watnainai:20190506011036j:plain

 

こちらのマットはこちらの商品を購入した。

THERMAREST(サーマレスト) マットレス クローズドセルマットレス リッジレスト ソーライト R値2.8 シルバー/セージ レギュラー 30207 【日本正規品】

 

こちらは知り合いに勧められて購入に至った。ただ、サイズ感がいま一つ分からず、183cmを購入したが、そこまで失敗したサイズでもなかった。

実際に敷いてみると少し余る感じがするけど、自分の身長が約180cmあるのでこれ以上短いサイズをチョイスする選択はなかった。その他には196cmのサイズもあるけど、この長さはどう考えても長いので選択肢には出なかった。こんなもんかなって感じである。

 

他には運転席の後ろに吊り下げたランタン。

f:id:watnainai:20190506012657j:plain

 

これは寝る際の明かりとして活用。割と明るくて便利です。

 

あとはドアポケットに忍ばせた、ヘッドライト。

これは夜間に何かあった時の為で、活用されないことがベストです。

f:id:watnainai:20190506013756j:plain

 

リアシートを倒した際にできる約40mmの段差を埋める写真は撮り忘れたので、今後の中でこの記事を更新できればいいかなと思います。

 

で、実際に寝てみた感想。

①ちょっと硬い(笑)

リアシートを倒して、その上にシルバーのマットを敷いただけでは硬い。こちらは今後改善していかないと快適性は得られない。

②あと、180cmの身長が寝るには、XVは短い。

ラゲッジルーム内で真っ直ぐに寝る予定が足を伸ばして寝るために、対角線上に体を設置していました。これでは荷物を置くスペースが潰れてしまいます…。

③二段積みしたクッションの安定性が悪く、枕が落ちることがあった。これでは安心して眠りにつくこともままなりません。

④死ぬかと思った。

初日の前泊は殆ど寝られなかったので特に何も感じることはありませんでしたが、二日目に疲弊しきった状態で爆睡をしたら、朝日が上がってきた9時頃には窓を閉め切っていた室温が高くなってきていて、熱中症になるかと思いました。

 

次回の車中泊は11月の予定なので、そこまでには改善していきたいと思います。

 

 

車中泊に関してはこちらもご覧下さい。

 

 

【お酒】裏物を中心とした日本酒を嗜む(4/29)

先日、平成最後の更新だと言ったな。

アレは嘘だ。

今回が最後だ。

30日は雨天の予報だから、写真を撮りに行くつもりが無い!

なので、29日が最後だ!

これは本当だ!

ダブン。

 

今日はポケモンを適当にやって一日を終わらせようかなと思っていましたが、佐野で普段行き着けとさせていただいているお店から、裏物(意味深)が入ったと連絡が来たならば引きこもって終れるわけがない。

 

まずは、鍋島 純米吟醸 生酒 隠し酒 裏鍋島。言わずと知れた佐賀県のお酒ですね。

f:id:watnainai:20190430033442j:plain

 

続いてが、姿 後姿 無濾過生原酒。こちらは栃木県のお酒。

f:id:watnainai:20190430033712j:plain

 

続いてが、第三の裏物。大那 裏大那 特別純米 隠し酒。こちらも栃木県のお酒です。

f:id:watnainai:20190430033915j:plain

 

こちらは滋賀県のお酒になる喜楽長 特別純米 滋賀渡船 直詰生原酒

f:id:watnainai:20190430034339j:plain

 

最後に、石川県は天狗舞 純米酒 旨醇

f:id:watnainai:20190430034526j:plain

 

平成最後!(明日も言っている!)も良く飲みました。

令和も引き続き良く飲むことだと思います。

【一眼レフ】平成最後のあしかがフラワーパークで2019年3回目となる満開の藤を撮影(2019年5回目)

平成最後の更新となるでしょうか。

藤の花の撮影としては3回目となる、あしかがフラワーパークに行ってきました。

車は駅前に聳え立つ市役所の駐車場に放り投げて、電車で向かいました。

三脚を剥き出しの状態で他の方に当たらないように抱え込み、D750にSIGMAの35mm/1.4を首からぶら下げて。

 

4/28は日中こそ暖かかったけれど夕暮れ以降は急激に気温が下がった印象で、ちょっと寒いと感じました。

また、連休が始まったせいか多くの人で園内は溢れ返っていました。

ボカしているので分かり辛いですが、大長藤を撮る方々。

f:id:watnainai:20190429002158j:plain

 

藤自体は見ごろとなっており、それはそれは見事なものでした。

満開の大藤。

f:id:watnainai:20190429003409j:plain

 

満開のむらさき藤棚。

f:id:watnainai:20190429003536j:plain

 

本気を出した、うす紅橋のうすべに藤。

f:id:watnainai:20190429003622j:plain

 

相変わらず見頃が分からない、きばな藤のトンネル。

f:id:watnainai:20190429004116j:plain

 

前回よりも藤が垂れ下がっていた、むらさき藤のスクリーン。

f:id:watnainai:20190429004853j:plain

 

こちらの見頃はGWの後半でしょうか。白藤のトンネル。

f:id:watnainai:20190429004950j:plain

 

シャッター速度1/160で切り取った大長藤。

f:id:watnainai:20190429005035j:plain

 

水面が流され綺麗リフレクションとならなかった、大長藤。

f:id:watnainai:20190429005128j:plain

 

冒頭にも書きましたが、物凄く寒かったです。

そして、風が強かった。

なので、湖面は風で流されリフレクションが崩れたり、長秒で撮影すると被写体ブレを起こしたりと非常に難しい撮影だった気がします。

ISO感度を上げて、F値を低くしてシャッター速度を稼ぐという事は個人的にはあまりやらない気がします。それでもブレを抑えるために今日は仕方なしといった感じです。

 

次回は5/5かな…。

【一眼レフ】GW初日に暇だからネモフィラを撮りに行ってきた

やる気のないタイトル。

やる気のない本文。

例年10連休は貰えている身からしたら、今年の10連休はクソみたいなものでしかない。

どこに行っても宿は高く、国外に飛ぼうにも高い。

悩んだ挙句、向かった先はひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園 – 海と空と緑がともだち。ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園です。

 

向かったのは4/27の連休初日。

華麗に開門ダッシュを決めようと、7時にセットした目覚まし時計の効果はなく起きたのは10時だ。

 

…。

 

起床から2時間後には海浜公園に立っていた。

割と近いです。

笠間PAまで60分で着いて、PAでグダグダして60分後には公園に立っているんですから。

向かった先の駐車場は南駐車場。海浜口駐車場の方が地味にネモフィラまでは近いけど、メンドクサイかったから南駐車場で良いか的な。

やる気ないです。

寒かったし!!!

海浜公園といえば、こういう感じでしょうか。

人が思ったより少なかったです。

f:id:watnainai:20190428012613j:plain

 

若干曇っていましたけど、そこはアレですよ。加工のチカラ!!!

f:id:watnainai:20190428012710j:plain

 

ネモフィラの中に時折咲いているポピー。

個人的には割と好きなんですが、評判はイマイチです。

f:id:watnainai:20190428012858j:plain

f:id:watnainai:20190428012900j:plain

 

これなんて完全に欲張りセット!

ネモフィラ×菜の花×ポピー!

f:id:watnainai:20190428013016j:plain

 

その他に海浜公園ではチューリップイベントも開催。

ちょっと見頃は終わっていましたが、色とりどり、見たことない色までありました。

形状もギザギザしていたり。

f:id:watnainai:20190428013153j:plain

f:id:watnainai:20190428013206j:plain

f:id:watnainai:20190428013222j:plain

 

この花弁の形状は初めて見ました。中々面白いですね。

f:id:watnainai:20190428013238j:plain

 

こちらもイロトリドリの欲張りセット。

f:id:watnainai:20190428013459j:plain

 

海浜公園から南下して向かった先は那珂湊港。

f:id:watnainai:20190428013559j:plain

 

時間的には14時を回っていましたが、どこもかしこも海鮮料理屋は混雑していたので、何も食べずに撤退!Time is money!!

私は来ようと思えばすぐにこれる距離ですし、並んでまでありがたがって食べるものでもない気がしました。アメフッテタシ…。

 

続いて向かった先はメンタイパーク。

流石にお腹が空いたので、メンタイおにぎりでも食べるかなって感じで、さらに南下。

特に写真は無いですけど、ここの駐車場に居たエナガ(?)が非常にめんこかった!

f:id:watnainai:20190428014106j:plain

 

野鳥撮影に嵌りそう…。

軽自動車1台分の追加投資が必要になりますが…。

f:id:watnainai:20190428014219j:plain

 

私も10連休を頂いていますが、前半は特にやることもなく幸いにも天候が悪いので、基本的にはヒキコモリですね。

酒屋で購入した鍋島の純米吟醸 雄町が美味しいです。

【一眼レフ】あしかがフラワーパークで2019年2回目の藤を撮影(2019年4回目)

今日のお仕事が午前中で終わったので、家の事務作業を終わらせたのちに行ってきました。

あしかがフラワーパーク

前回行ったのが18日だったので5日ぶりの訪園になります。

狙いはライトアップの時間帯ですが、折角なので15時入りしました。

 

やー、5日でこんなに変わるものなのか!って物凄く感じました。

大分、垂れ下がってきてます。

f:id:watnainai:20190423231554j:plain

 

公式サイトで見頃ですと謳っているうすべに藤。

良い感じでした!

f:id:watnainai:20190423231909j:plain

f:id:watnainai:20190423231939j:plain

 

大長藤の見頃はもう少しって感じでした。

f:id:watnainai:20190423232101j:plain

 

八重藤の見頃は今一つ分かりません。

f:id:watnainai:20190423232234j:plain

 

つつじも見ごろを迎えていました。

f:id:watnainai:20190423232609j:plain

 

例の橋。

f:id:watnainai:20190423232645j:plain

 

わずかですがネモフィラも植えられてます。

f:id:watnainai:20190423233113j:plain

 

今回のアイキャッチ画像に選ばれたアオサギ

フラワーパークかって聞かれてもYESとは答えにくいですね(笑)

f:id:watnainai:20190423233219j:plain

 

日中の撮影を終えたのが17:00頃で一旦車に戻って一眠り。

18:00過ぎから再度撮影開始。

年パス会員の特権をフル活用!

 

西門から入ってすぐの例のリフレクションの場所の藤です。垂れ下がっててはいますが、ちょっとスカスカ感が強いですね。

f:id:watnainai:20190423233720j:plain

 

うすべに橋の長さももう一声って感じですね。

f:id:watnainai:20190423233932j:plain

 

昼間でも撮りましたが、夜の方が圧巻という感じがします。

f:id:watnainai:20190423234035j:plain

 

つつじ night ver.

f:id:watnainai:20190423234339j:plain

 

白藤のトンネルの見頃はまだまだ先の様です。

f:id:watnainai:20190423234434j:plain

 

きばな藤のトンネルは…良く分かりません。

f:id:watnainai:20190423234724j:plain

 

むらさき藤のスクリーン。風も弱くいい感じにリフレクションしています。

ただ、紫感は薄いですね。

f:id:watnainai:20190423234940j:plain

 

最後にお約束の大長藤のリフレクション。

1枚目が18:41に撮影。

f:id:watnainai:20190423235217j:plain

 

2枚目が19:51に撮影。

f:id:watnainai:20190423235250j:plain

 

好みの問題もあるかと思いますが、10人中9人は2枚目が良いと言うでしょうね。

 

あしかがフラワーパーク駅

しっかりと撮影する人なんてそうはいないでしょう(笑)

f:id:watnainai:20190423235614j:plain

 

次回は天気の良い27日か28日に行こうと思っていますが、その時は確実に電車で行くでしょう。

昨年、渋滞にはまって泣きながら引き返した苦い経験もしているので…。

佐野市では臨時駐車場も開設されており、クーポンも配られているので、便利ですよ。